12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

長かったGW…ようやく終わってくれました

案の定、平穏に終わるわけもなく、旦那とは冷戦となりましたが、最後には修復…
毎度、休日はストレスと面倒な事ばかり







さて本題。公言していた通り(誰に?)、生後5ヶ月から離乳食始めました

まずはお決まりの10倍粥から。
エジソン製の離乳食調理器具を買おうか迷っていましたが、とりあえず100円均一のDAISOでお粥カップなるものを調達。
こちらは、生米で炊飯器verとご飯でレンチンverの作り方がありましたが、今回初めてなので生米から炊飯器で炊きブレンダーでつぶしました(このカップとスプーンを使ってすりつぶすこも出来ますが、水分っけが多くやりずらかったのでブレンダーにお任せ)。
出来立てを食べて(飲んで)みましたが、甘くて美味しかったです
いける♪

小さいお皿が何個か手元にあったので、息子が自分で食べるようになるまでは手持ちのお皿を使おうと思います

初めてのお粥デビューは、朝起きて2回目の授乳前にあげました。あげる前に作ったこともあり、昨日は11時前になってしまいましたが、明日以降は10時頃にする予定です🍚
はじめの食いつきから、何とも言えない表情を見せてくれた息子くん
旦那もメロメロ。

この顔見たさに、ついついあげすぎ、トータル大さじ一杯は食べたと思います…

初めては離乳食スプーン1匙というお約束をすっかり失念しており、あげ過ぎちゃいました
しかも測ってないし…


その後アレルギーもなく、夕方ウンチも出たので大丈夫そうです

こんな少しの量なら、朝夕とあげても良さそうなのにな〜なんて思いつつ、旦那からはゆっくりでいいよと言われたので思いとどまっていますが…
お粥だけならあげちゃうかも

食後はこの笑顔をいただきました



お初なのでおめかしスタイにて
