12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜





昨日は集団健診で指定された保健所に行ってきましたウインク



ここ最近、体重は重くなったな〜と感じていたので、7kgは超えてると予想。


身長に関しても、お風呂入れた時などおさまりが悪くなってきたので、伸びたよね〜なんて旦那と話してました。



ブロ友さんに教わったカウプ指数とやら(大人でいうBMI的なやつ)。
【カウプ指数]】
カウプ指数は、乳幼児 (3ヶ月〜5歳) の発育状態の程度を表す指数です。
カウプ指数=体重(kg)÷身長(cm)2×104


同じくらいのサイズ感の子で18だった〜という情報を頭に入れつつ、 身体測定に臨むと…

体重:7,180g
あ〜やっぱり超えてたねぇDASH!


身長:61.3cm
ん〜あんまり伸びてないはてなマーク



その後、医師の診察で

医師からお父さん
カウプ指数というのがあって〜

と説明が始まる中、先生が手にする紙に書かれた数字が目に飛び込んできて…


19.1笑い泣き笑い泣き18超えとる〜

これだと肥満ぎみなんですけど、母乳だしまぁまだそんな気にしないで大丈夫な時期ですよと笑いながら言われました真顔気にしちゃうから笑わないでよ
【カウプ指数指標判定】

13未満

やせ

13~15未満

やせぎみ

15~18未満

正常

18~20未満

肥満ぎみ

20以上

肥満



40代くらいの子どもが好きそうな、感じの良い男の先生で、息子も終始ニコニコ赤ちゃん

聴診器をあてられた時はキャハ〜っと喜んでましたデレデレ


首すわりのチェックも難なくクリアグッ

うつ伏せにした時の角度が60度くらいあったんじゃないかってくらい反ってて、先生がお父さんおぉ〜って大きな声で言うから周りの人が一斉にこっちを見るし何か恥ずかしくなっちゃいました滝汗


健康優良児って感じで、お父さんうんうん大丈夫だね〜♪とサクサク診察が進み無事終了合格合格


ここまでで、家を出てから1時間ほど経過時計


健診の後は『離乳食・歯について・育児の注意点』の説明会に参加。途中眠くて愚図りましたが、立ちゆらゆらですぐ夢の中へぐぅぐぅ


最後に絵本を2冊貰って終了音譜
新しい絵本が欲しかったので嬉しいラブラブ



トータル約2時間半ほどでしたが、心配だった授乳は寝てくれたお陰で家に帰るまで泣かずウインク


気になっていた体重も、やや引っかかる結果だったものの今後の成長に期待ですあせる


次回の健診は6・7ヶ月なのでかなり先。体重などは児童館やショッピングモールなどで測らないとな〜汗

そんなこと言いながら…
かの有名なラスクを…袋食べてるだけですよ〜笑い泣き




最後に愚痴を…


説明会の内容は具体的なものでもないし、興味がある方は講習会に出てね〜といった紹介的な要素が強かったので、正直参加する必要が感じられず…乳児を連れてるんですから、紙を配ってサクッと終わらせてくれる配慮が欲しい真顔



あと、保健所を後にすると出待ちしている勧誘の人達が声をかけてきましたむかっ

私に声かけてきたのは…
ドクロ保険会社(学資保険)
ドクロ宅配サービス
ドクロウォーターサーバー

全て瞬殺しましたけどパンチ!パンチ!パンチ!


この日にどんな集まりがあるという情報は広報などに掲載されるので仕方ないですが、出待ちとかされると興醒めというか…どちらも顧客獲得に必死なんでしょうけどね〜


子ども向けイベントでもこの業種はお馴染みですが、そういうところでは協賛もしているでしょうし否定はしませんけど、出待ち勧誘はいかんですよね真顔最近は飲み屋などの勧誘活動に対しても煩く言われますから。