12月に男の子ベビーを出産

現在は息子との記録を残しています

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ

ここ3日間は寝つきも悪く、手足をバタバタしたり、手で顔や耳、髪の毛を擦ったり(あまりに朝傷が絶えないのでミトンさせてます)。
暑いのかな?と着るものを調整してみたりオムツ変えたりあらゆることをやっても寝つきが悪い…
夜は添い乳なんですが、その時間も長い

30分咥えててようやく寝落ちしたと思ったら5〜10分で目覚め、ふぇ〜んと泣き、乳をくれとせがまれ

ずっと乳咥えられてるもんで、先っちょ長細くなってます
垂れるほどないけど垂れそう…

昨日は久々に授乳回数16回、左右とも100分超
夜中の喉の渇きが半端ない

これが午後の昼寝の時もなんです

昼間もなので、1日の睡眠時間が足りず夜は寝るだろうと思ってコレ↑なので、どうしたもんか

眠れないし眠りが浅い
やっぱり睡眠退行


そんな状況なのに、花粉症の旦那がいきなりくしゃみだとか咳払いするので、ようやく寝たのにビックリして息子が起きる



耳鼻科の薬飲んでますがいまいちで、しんどいのも分かるんですけど、連日の睡眠不足でやられると軽く殺意抱きます

季節限定の桜モンブラン食べてきました
うま♪

息子はベビーカーでぐっすり就寝

リクライニングを下げなければ泣かなくなりました
やっぱり見える景色の問題なのかな


でも昨日はベビーカーで寝て30分ほどで家に帰ったのが敗因か、すぐに起きてしまいました
そして、↑のグズグズと永遠付き合ってました…
