12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は息子との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜






今日は大安吉日富士山

昨日が100日目でしたが、今日の昼食時にお食い初めを執り行いましたゲラゲラ


今回は自宅でやるためプロカメラマンなども呼ばず、前日に料理の半分ほど仕込みを行い当日に臨みましたDASH!



まず息子くんの衣装からウインク

袴ロンパース(サイズは70)&足袋風靴下で、パパの方を見て満面の笑みラブラブ
貫禄があって和装が似合ってますデレデレ
初節句と来年のお正月までロンパース着られるかな…




当日の料理は、鯛の塩焼きと蛤のお吸い物とお浸し。その他は器やお重等に盛り付け。
赤飯は実母が作ってきてくれましたウインク


【鯛の塩焼き】
鯛は全体に振り塩、ヒレや尾にしっかり塩をつけて焦げ防止の為にアルミホイルを付けて準備完了。200度のオーブンで45分焼きました。
30㎝ほどの立派な鯛ですが、養殖だったので1500円ほどウシシ
息子くんの料理はこんな感じに仕上がりました♪


全体はこんな感じで…
出席者は私の両親と義母。大人5人&息子。

お食い初めの儀式も執り行い…
男の子なので年長者である実父がやり実母がサポート
無事にお食い初めのイベントが終わりました音譜


途中で愚図っても、ばあちゃん2人が代わる代わる抱っこしてくれるので、ゆっくり食事出来ましたおーっ!

ただ、息子くんはそんな状況にお疲れモードで、一度授乳させてもグズグズモードになり15:30にはお開きとしましたあせる


こんな感じだったので、自宅で正解だったかな〜と思っておりますウインク



皆が帰宅後、すやすや寝ていますzzzお疲れさま♪


今日は晩ご飯も料理が残っているので作らなくていいしアップケーキもあるしゲラゲラ



明日の晩に鯛めしにしようと思います酔っ払い