12月に男の子ベビーを出産赤ちゃん
現在は新生児との記録を残しています音譜

もし過去の不妊治療などの情報に興味がおありの方は、過去記事をどうぞ音譜





生後1ヵ月過ぎた最近の息子くんの様子赤ちゃん

ブルー音符あぅあぅおしゃべりする
ピンク音符話しかけると微笑んでくれる
むらさき音符見える範囲が広がったよう
ブルー音符首を横にして追視が出来る
ピンク音符手を口に持っていく
むらさき音符メリーに興味
ブルー音符添い寝するとき嬉しそうに微笑む
ピンク音符仰向けから横に身体を傾ける
むらさき音符おっぱいの時、嬉しそうな表情
ブルー音符髪の毛の伸びが早い気が…

左から生後10日、20日、30日頃

最近は生後初期の頃のように前髪がおデコに馴染まずモヒカン状態ですあせる

頭頂だけでなくサイドも伸びてて、やたら早い気がしますアセアセ




大きく生まれたことも影響してか?元々首は割と安定していて、初期の頃から首を左右に動かせていた息子。ゲップも初期から縦抱きでした。


正直なところ、他の子の状況などは分からずこんなもんかと思っていましたが、義母はまだ1ヵ月ほどでこんな首は安定していない!横に身体を傾けるなんて!!と毎回大袈裟なほどリアクションしますねー


この写真↓を送ったときは、数人からもう首座ってるの?と驚かれました。生後20日です。

軽くもたれ掛けさせて撮ったんですが、そもそもこんなこと出来ないと言われあせる

 
そんなもんですかね?個体差があるとは思いますが…


それと、既におっぱい星人の片鱗が垣間見えてます。授乳の前、とても嬉しそうな表情で咥えるんですよほっこり


でも悩みは頻回授乳。ここ最近では1日平均13回…多いときは20回って時ありました。

しかも1回長いときは片側だけで30分飲んでることも。この時は私もスマホいじってたりご飯食べたりしてるんですけどねぶー


完母で1日7〜8回で済んでる方にビックリしますガーン


それでも夜間は寝てくれ、今週に入って(1ヵ月過ぎて)から、夜中は1回だけで済んでます。
 

割と最初の頃から夜は愚図らず寝てくれるので、助かっていますが、昼間が覚醒しているので、泣きやますために授乳しちゃって回数が増えてしまいますショック


どうしたら減らせるのでしょううーん