【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。

投稿は不定期でリアルタイムではありません。
そろそろ追いつきそうですが…

今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。


鉛筆

ついに待ちに待った折り返し地点ゲラゲラ


この日は七夕でした七夕
願いは『無事に産まれてくれますように…』



不妊治療していた時には考えられなかった今の自分。妊娠しちゃえば後は出産だなんて安易な考えを持っていましだが、妊娠してからも色々と制約だったり体調不良など大変なことが沢山あることを知りました。人って体験してみないと真実はわからないですねぼけー反省…



まだまだこの先も長い道のりです。
無事出産出来るまで、身体第一に、最後かもしれない妊娠生活を楽しみながら過ごしたいと思っています音譜



次の健診まで、ちょうど4週空いてるので、不安もありますが、毎日胎動を感じられる喜びで数週間前のような不安からは解放されていますウインク


これまで何だかんだ健診を受けていたので、初めて1ヶ月近く空きますあせる


次は23wになってすぐ。4Dデータも貰えるので今から楽しみアップようやく性別もハッキリしそうですラブラブ




ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ


さてさて、この日は土曜で、急に母親からお昼食べに行こうよ!と誘いがあせる


正直言って、暑いし面倒ショックめんどくせぇ


自分の両親は比較的近くに住んでいます(1時間以内)が、滅多に会いに行きませんし、電話やメールなど連絡をとることもほとんど無し。


電話がかかってきても、1回目は出ません。
緊急ならまたかけてくるからという理由で、どうせ会いたい的な内容だろうと、1回目で出ることは滅多にありません…


誕生日や母父の日、クリスマス、お正月のイベントだけで充分なんですうーん冷たい娘ですねぇ…


よく実家に帰る人を見ると信じられなくて…


別に嫌いとかでは無いんですけど、元々家事などはやってもらうよりやる方だし、実家に帰るメリットがありません。


そんなわけで、里帰りももちろんしません。


会いたく無いわけではないので、会いたければ会いに来れば?というスタンスでしてねー
出産後も来たかったら日帰りでどうぞと言ってあります。でも毎日はやめてねと…。


会いに行くのが面倒な性格なんですが、来てくれるならご飯を作っておもてなしします。その方が断然良いのですぶー


ちなみに、今年の母の日はこんな感じ。

ただ、今は妊娠のこともあって喜んでいるし、会いたいんだろうなと思い、シブシブ重い腰をあげることに。

前回水天宮に行った時に会ったので、ちょうど1ヶ月ぶりでした。


父の元気が今ひとつだからと、精の付くものを食べたいから『鰻』にしよう!と…


う〜んえー?

あまり食べない方が良いと言われてる鰻。初期は良くないと聞きますが、中期になったから少しなら平気かな?と気乗りはしませんでしたがお付き合い。もちろん旦那も参加。


結局1人前は食べず、両サイドから少し貰って食べましたもぐもぐ久しぶりで美味しかった〜♪
お支払いはこちら持ち💸4人で¥15,000也。

引退している父と引退間近の母に払わせるのは気がひけるので、大体は支払います。


ご馳走して貰えば良いんでしょうけどね〜


明らかにこちらの方が収入も多いですし、少ない人に払わせるのはちょっと…



こんなところも可愛くない娘なのですあせる