【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。投稿は不定期でリアルタイムではありません。
そろそろ追いつきそうですが…
今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。

妊娠中の食事ってとても気を使いますよね

健診時の体重も気にしつつ、なるべく3日に1度は体重を測るように心がけていますが…
妊娠前の体重から既にプラス3キロ
ヤバイ

妊娠前はあまり体重変動の無いタイプで、甘いものは今もあまり食べず、食事はしっかり派。
基本的に夕食は家で自炊ですが、平日仕事の時の昼食はほぼ外食です

冬場であれば、簡単にオニギリとおかずを持って行くのですが、今の季節は食中毒などが気になるので、持って行きません

つわり時期も、小分けに食べたら良いと言われていましたが、仕事の時は出来るはずもなく、結局しっかり3食で乗り切りました。
中期になっても、さほど食べる量も増えておらず(と思っています)、間食などは変わらずほぼ無いんですが、それでも体重は増える…
外食でも白米の量は減らして、なるべく和食を心掛けていますが、中々良いお店が職場近くにありません

これはとある日の昼食【唐揚げ定食】…

昼間から焼き肉…
会社から近いのでつい…

焼き肉はよく焼きで!
唐揚げと同じお店で【鰯フライ定食】…
外食派の皆さまは、どのようなメニューにしているのでしょうか



色々な方のブログを拝見してはいるものの、大抵はお弁当持参派なんですよね〜
産休に入るまでは暑い季節なので、お弁当持参は考えていません…
難しいなぁ
