【前置き】
このブログでは、自らの不妊治療の記録〜妊娠・出産までを個人的な備忘録として綴っていきます。

投稿は不定期でリアルタイムではありません。

今悩まれている方にアドバイス的な内容になれば幸いです。表現等で不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。



鉛筆妊娠判定後の内容になります。

不妊治療クリニックも残すところあと3週間となりました。


そろそろ産院を決めて来てくださいと言われていたので、比較的近くにある評判の良い個人病院に
偵察がてら行ってきましたにやり


閑静な住宅街の中にあり、駅からも徒歩5分以内。外観もシンプルで素敵な印象キラキラ


土曜日だったので、旦那も一緒に視察目

待合室は妊婦さんが沢山キラキラ仲間入り♪



分娩希望を申し出たところ、既にキャンセル待ちと言われ笑い泣き人気がある病院は5〜6週の段階で予約入れるそうですね…早いなぁDASH!



キャンセル待ちは12週まで。それ以降は空く可能性が低いので他を探してくださいと汗


なんとか滑り込みたいですが、難しそうですダウン




とりあえず、まだ紹介状は無いので、今後の通院希望を伝えると、内診してもらえました音譜



まだ膣内超音波でしたが、診察室の方で旦那もモニターを見せてもらえたようです。



胎嚢や心拍数など、細かいところは出してもらえませんでしたが、胎芽の大きさは14.2㎜と1週間で倍以上成長してくれていましたゲラゲラ


それと、心配していた胎嚢の形も、楕円形からほぼ丸型になっていたのでホッとしましたぐすん


心臓もピコピコ動いていましたよラブラブ




旦那はエコーを見ていてもよく分からなかったそうですねー慣れないと難しいですよね〜



久しぶりに、安い診察料に感慨深くなりながら病院を後にしましたチョキ

クリニックだともう一桁多いので…💸

札束1時間10分
⏳保険適用:¥2,660