入院準備品の、実際あってよかった・いらなかった物をまとめますウインクキラキラ


【部屋カスタマイズ用品】
・iPhone充電器
➡︎必需品!
・延長コード
➡︎充電器と繋げて使用
長さがでるのでベッドの上で使いやすかったです
・S字フック
➡︎使いませんでした
・ゴミ袋
➡︎洗濯物を入れるのに使用
・ティッシュ
➡︎入院中(7日間)2箱半使用
・ウェットティッシュ
➡︎あれば便利

【ご飯関係】
・ラップ
➡︎使いませんでした
・プラスティックのコップ
➡︎病院からもらえるお茶を飲む時に使用
・ペットボトル用ストロー
➡︎陣痛・出産時に大活躍!
・使い捨てお箸、スプーン、フォーク
➡︎使いませんでした


{026A46BF-68EF-41FA-BAA1-33A7FBD3C25F}


【着替え関係】
・パジャマ
➡︎授乳などで結構汚れるので2〜3枚は必要
前開きタイプをおすすめします!
・カーディガン
➡︎診察や沐浴レッスンに行く時などに使用
・着圧ソックス
➡︎必需品!
足が象のように浮腫むので出産後すぐに使用
・靴下
➡︎使用
・産褥ショーツ
➡︎必需品!
・ブラジャー
➡︎必需品!
・骨盤ベルト
➡︎必需品!
骨盤をしめるのに出産後すぐに使用
・おくるみ
➡︎退院の時に使用
・退院時の服(自分、バブ太郎)
➡︎お腹がすぐには凹まないのでマタニティの時に着ていたワンピースを使用
・大きめサイズのクロックス
➡︎足が浮腫むので大きめサイズを持って行くのがベストです


{93C28250-6266-43EB-B486-31E63AA9BDD7}


【お風呂、洗面用品】
・お風呂セット
・歯磨きセット
➡︎必需品!
・リップクリーム
➡︎使いませんでした
・ヘアゴム
➡︎髪が長いので必需品!
出産時や授乳中に必要です
・ガーゼハンカチ
➡︎必需品!
授乳中や吐き戻しの時など何かと使用
・タオル
・バスタオル
・ドライヤー
➡︎病院に用意がないので必需品!
・ブラシ
➡︎髪が長いので必需品!
・ボディケアクリーム
➡︎必需品!
出産後のたるみがものすごいので引き締めクリームを出産後すぐ使用

【陣痛アイテム】
・テニスボール
・うちわ
➡︎使いませんでした

【その他】
・サブバッグ
➡︎お風呂や診察や沐浴レッスンに行く時などに使用
・ノート
・ペン
➡︎お世話のレッスンでメモを取ったり日記をつけたりで必需品!
・カメラ
➡︎可愛い我が子をパシャりするのに必需品!
・母乳パッド
➡︎私の場合、出産後2日目からおっぱいが張って自然と母乳がたれてきたので必需品でした!

【後で追加した物】
・本
➡︎バブ太郎が寝ている間に育児のお勉強
・プラスティックのコップ
➡︎歯磨き・うがい用のコップとして使用
・時計
➡︎必需品!
授乳の時間を測ったり意外といります
・愛用の枕とミニ抱き枕
➡︎産後ハイでしばらく寝付きがめちゃくちゃ悪かったのですぐマイ枕とミニ抱き枕を持ってきてもらいました
・モコモコシーツ
➡︎乾燥するので寝る時はエアコンを切るのでモコモコのシーツを持ち込みました
・大人用爪切り
➡︎短くしていても伸びたりで持ってきてもらいました
・夜用、昼用ナプキン
➡︎病院からもらえる産褥パッドがなくなったのでナプキンで対応



、、すごい荷物量滝汗

はたして、ここまで持ち込み荷物の多い妊婦さんはいてるのか笑い泣き


病院によって用意されている物も違うので、事前に病院にチェックしてみてくださいキラキラ


ちなみに手ぶらでもいけるくらい色々用意されている病院もあるそうなびっくりハッ


参考にして頂けたら幸いですハート