週末はチョコ通院DAYでした。
今回はレントゲン検査がありました。
毎回持参のチッコ検査の結果は。。。
pH 6(基準値6~7)
潜血 なし
比重 1.038(基準値1.030以上)
沈渣 シュウ酸カルシウム結晶+血球少量+
でした。
先日またチッコと一緒に小さい石が出たことを先生に伝えたら、わからないだけで普段出ているんでしょうねという話でした。
そして気になるレントゲン検査は。。。
石 写ってないって















(ほんとかなぁ・・・)

(初めての先生だったから信じきれないから100%は信じてないけどね)
いつもならこの時期のお散歩は暗いし寒いし止めてたんだけど、チョコ全然寒がらないし(毎年寒い時期はブルブル震えてるの)シュウ酸カルシウム結石なのに排出されたりしてるから、お散歩が効いてるのかなとか思ってしまって、相棒この寒い中がんばってお散歩連れて行ってくれてます
前回の超音波検査では石が写ってるから全くないわけではないと思うけど、軟らかい石ではないかと言われました。
でも確実になくなってきているということかな


なので、暗いので懐中電灯を購入

寒さ対策でチョコにはダウンコート着用

田舎道なのに猛スピードで通り過ぎるおバカ外車に引かれないように、チョコにも背中に点滅するライトを装着して安全対策万全のお散歩になっています





超音波検査でも石が見えなくなれば通院も毎月しなくても済むようになるかな。。。
そうなる日が来るといいな
