ここ数週間、体温が低い。
安静時35.7℃ 1番低かった時は35.5℃
ちょっと体が熱く感じて測っても36.1℃
低体温症気味。ググると自律神経失調症っぽいな?!
自律神経ぶっ壊れたのかな?!
思い当たるストレスがあり過ぎて(^_^;)
気になって1日に何度も測っちゃう。
今測ったら35.7℃
でも手足が冷たい感覚は特に無い。
むしろ熱い感じがして測るんだけど低い。
なんだこれ?!多少のダルさは有るけど
フラつきは無いから普通に仕事も出来てる。
ただ、不整脈は以前より増えたかも?!
その他も元々不調のものが悪化気味。
どうやったら体温が上がるんだろう?
運動する気力はない。となるとお肉が足りてない?
今は料理すら面倒で有るものを適当に食べてるから
思い返すとお肉は休みの日の外食でしか食べられてないかも。
今、少し汗ばんだ気がして測ったら36.1℃
う〜んそんなもんか。
なんとなくの不調が地味に続いてるのも辛いな。