新甲子温泉 元湯大露天風呂 みやま荘
福島県西白河郡西郷村真船馬立1
数か月前のこと。久しぶりに『みやま荘』に宿泊してきました
建物は古いのですが、温泉の泉質が良く、食事が美味しかった記憶があります。
早朝の出発だったため、朝食抜きにしてもらい 夕食付2名 20,500円 だったかな
さぁ~夕食です 宿ごはん楽しみにしてました
食前酒は梅酒(撮り忘れ) メイン①は会津の郷土料理『鯉のうま煮』
私は鯉は苦手な予感がしたので、予約時に伝えたところ
ホタテのバター焼きに変更してくれました。
メイン②は『豚すき焼き』
生卵🥚
美味しいお肉なのですが、ホームページでは福島牛が写っていたので
てっきりそのプランだと思っていたのでちょっとガッカリ。予約時に聞けば良かったな。
お刺身
天ぷら
豚の角煮
う巻き等
茶碗蒸し
くらげ等
青菜のおひたし
お漬物
おひつにたくさん入っていたご飯は、お腹いっぱいでこれしか食べられず
もったいな~い!今思えば、おにぎりにして貰って朝食に食べれば良かったね🍙
なめこのお味噌汁
デザートはパイナップル🍍でした。
やっぱり記憶のとおり、食事が美味しくて温泉も気持ち良かった
カメムシはいたけど、こればかりは山の中なので仕方がないよね。
部屋にガムテープが置いてあって謎でしたが、カメムシと遭遇して納得しました 笑
ガムテープでとると臭いを出さないのが本当に不思議。
数年前に、この方法を知ってからずっとガムテープを使ってます。