COSTCO WHOLESAIL(コストコホールセール)@ひたちなか倉庫店
茨城県ひたちなか市新光町41-2
2~3年ぶりのコストコに行ってきました![]()
![]()
ひたちなか市に住む伯母は、自宅から車で10分で着いちゃいます。
羨ましいな~
私は往復約4時間の長旅です。疲れた~![]()
過去に入会していたことがありますが
年に1、2度しか行くことがないので結局、すぐに退会しちゃいました。
1年以内の退会なので年会費が返金されました。←これ大きい!
(繰り返すとブラックリスト入りで入会拒否の噂)
「ひたちなか店」や山形の「かみのやま店」が出来る前は
会員になっている横浜の従姉妹に、連れて行って貰いました。
10年前はもっと安かったので、横浜で購入して発送したり。
その頃は送っても安かったのよね~![]()
そんなこんなで、今までに10回くらい行ったかな。
また入会してみたものの、今年は何回行けるんだろう。
近ければ通うんですけどね。なにせ運転が苦痛!
今回も凝りと頭痛で鎮痛剤を飲みつつ行きました 笑
連休にしないと、とてもじゃないけど行けないわ。
会員カードはあるから、車を出してくれるならいつでも行けるよ![]()
まずはフードコートで食べまくり
と、いきたいところですが
激混みだったので、先にお買い物からすることにしました。
お腹ぺっこぺこだったので、試食しまくり![]()
写真に撮り忘れましたが、まずはエゴマ油(だったかか?)の試食をしたんですが
クラッカーの上にお肉と調味料。そこに油。無駄に凝っていて油の香りはしない 笑
次はグラノーラの試食。ちゃんと牛乳入り。お腹にたまるのでありがたい![]()
さけるチーズ、ドライフルーツ入りのパン![]()
冷凍たこ焼き、ギリシャヨーグルト(プレーン、蜂蜜がけ)
鶏むね肉、サイコロステーキ![]()
プルコギビーフ
コストコ定番の人気商品ですよね![]()
買って食べたことあるけど、結構しょっぱいのよね~![]()
野菜を大量に足したけど、それでもまだ濃かった。それ以来購入していません。
同じく、フートコードのプルコギベイクも濃い。以前食べて美味しかった
チキンベイクを食べようと思っていたけど、売っていませんでした~残念![]()
みっちり3時間、店内を見てまわりました。
食品だけに絞ったのに、これだけ時間がかかるの
じっくり見過ぎだよね![]()
普段からスーパーでの買い物が好きで、売れ筋商品や安売りしている商品チェック。
旅先でもよく行きます。お土産も安く購入できるし、地元民に人気の商品や
その土地ならではの商品を見つけたりなんかしてワクワクするの![]()
コストコはそれの巨大版なので、疲れるけどやっぱり楽しい~![]()
帰る前にフードコートで休憩。食べまくりますよ![]()
ホットドッグ(ソーダ付き)\180
トップ画像に載せたとおり、ドリンク用に大きな紙コップを渡されます。
フリードリンクなので、まずは食べ物と一緒に飲み物を飲んで
帰り際に補充して車の中でも![]()
そして、飲みすぎて途中でトイレ休憩。までが定番 笑
ちなみにソーダのみは\60 安っ![]()
私がいつもするホットドッグの作り方は、ソーセージをよけて
パン側にザワークラウト、オニオン、レリッシュ、マスタード、ケチャップ
その上にソーセージをのせちゃいます。
こうすると口も汚れにくく、ボロボロ落ちることも少ない。おすすめです![]()
レッドペッパーも置いてありました。いつの間に
前からあったのかな![]()
ピリ辛にして食べても美味しかった![]()
クラムチャウダー(クラッカー付き)\350
以前はキャンベル缶に具材を足したものが、フードコートのクラムチャウダーでした。
具がたっぷり入っていて濃厚で美味しかったのですが、数年前にリニューアルし
キャンベル缶では無くなったようです。これも美味しいけど
以前の、あさりたっぷりで濃厚なクラムチャウダーが良かった![]()
具もじゃいがいもばかりで寂しい感じでした。
ソフトクリーム\240
北海道ソフト&キャラメルソフトのミックスソフトにしました![]()
3人で食べても多いくらいのたっぷりサイズ
滑らか濃厚で美味しいんです![]()
近くにあったら、これを食べるためだけに入店してしまいそう 笑
巨峰スムージー\240
期間限定商品ですね。夏にパイナップルスムージーを飲んだことがあります![]()
巨峰スムージーは美味しいけど結構甘いので
自宅に着いてから炭酸で割って飲んだら丁度良かった![]()
購入してきたものは次回アップします![]()
















