「お肉とお魚のランチコース」Cafe 百笑坊 手工芸@西郷 | 好きなもの

好きなもの

福島県白河市周辺、栃木県那須方面、東京や横浜などの美味しいものを紹介しています。主に外食の記録です。食べることが大好き♡「いいね!」「コメント」嬉しいです♪

 

 

Cafe 百笑坊 手工芸@西郷

福島県西郷村真船字川谷13-5

 

珍しく長文です。時間のある時にでもどうぞにひひ

(文章力がないので上手く伝わるか不安だな~汗)

 

(仕事が)お休みの前日に見たブログ記事に影響を受けることが多く

次の日(お休みの日)に向かったりしています車DASH!が、例外もあり

前日までは、にくきゅうさんがアップしたCRESION CAFE(クレシオンカフェ)

に行こうと決めていたんですが、当日の朝、寝ぼけたままブログチェックをしていて

ここさんザッス鈴木さんがアップした「百笑坊」に目がシャキおねがい(CMネタ 古)

急遽、予定変更~ビックリマーク那須のクレンシオンカフェも必ず行きますラブラブ

いつもこんなんです。突然食べたいものが変わる、食に関しては気分屋です。

なので予約はしません。その日、食べたいものを食べに行く。

満席や定休日だったら諦めるのも覚悟の上。

 

 

砂利道の入り口には「のぼり旗」があったので営業しているはず。

駐車場には他の車が無く、ちょっと不安に。開いてる?汗

入り口の照明が点いてるから大丈夫だよね?戸をガラガラガラ・・・

開けた後にピンポンを押す←順番を間違えたあせる

「こんにちは~。予約していないのですが大丈夫ですか?」「はい、もちろん!どうぞ~。」

 

普段、あまりお店の方とお話ししたりしないのですが、お母さんの熱意に負け

何より話しやすいので、食後にたくさんお話して来ちゃいました。

40分くらい?!我ながらびっくりDASH!その話は下のほうで。

8月1日に宣伝なしでひっそりとオープンし、お母さんと娘さんの2人で切り盛りされており

手一杯なので口コミのみで、のんびりオープンしているそうです。

 

こういう時、なんて言ったらいいんだろう。女将さん?店主さん?オーナーさん?お母さん?

ん~「お母さん」にしておきますか。この日、娘さんと他のお客さんはいらっしゃらなかったので

私とお母さんのマンツーマンの貸し切り状態でした。

 

 

テーブル席が4つ。緑を眺めながら、のんびりランチを頂けるなんて

それだけでも嬉しいニコニコ紅葉シーズンにも良さそうですねもみじ

昼のコースは「Aコース 魚料理」「Bコース 肉料理」の2種類なのですが

お母さん「もしよろしければ、お肉とお魚を半分ずつにも出来ますよ。」

やったもちろん半々でお願いしました。 \1,500

(小鉢、煮物、焼き物、汁物、ご飯、香物、ドリンク、手作りデザート付き)

作る前に好き嫌いを聞いてくれます。予約時に要望を伝えれば可能な限り(料金内で)

応えてくれるそうです。大トロの要望はさすがに0が一桁違うとお断りしたそうです 笑

食べている時も「味付けは大丈夫ですか?」勉強になるから遠慮なく言って欲しいそうです。

 

 

待っている間に「食べ歩きのコミックエッセイ」を読んでいたのですが

それを見たお母さん「あらら大変!緊張しちゃう。」ん?プレッシャー?

私「食べることが大好きなんです~ニコニコ」お母さん「レベルが高そうね・・・。」

ん?食通だと勘違いされた?どうやら更にプレッシャーをかけてしまった模様。

私「え、全然そんなことないですよ 笑 」(頭の中がいつでもどこでも食べることを考えてるだけ)

そんなこんなで最初に3品と麦茶を頂きました。最初に言いますが、全部美味しかったですドキドキ

 

まずは「焼酎を使った煮物」ごぼう、練り物、レンコン、いんげん

焼酎だってビックリマークお酒飲めないので分かりませんが、ほんのり香るのがそうなのかな!?

 

 

菊の花、きゅうり、玉ねぎ、パプリカの酢の物

酸味と甘みのバランスが良く、好きな味ニコニコ

 

 

柿、カブ、りんご、じゃこ、ゴマの和え物

これ、おうちで真似したいなキラキラ

 

 

ちょうど食べ終わる頃にメインの登場!!

量が多いと聞いていたので、ご飯は少なめでお願いしました。

 

 

具沢山のお味噌汁

豚肉が入っていたから豚汁ですねブタ

 

 

銀鱈の煮付け

優しい味付けです。青菜はシャキシャキ!

 

 

たっぷりのエリンギと舞茸キラキラ和風おろしソース

 

 

きのこ下には、たくさんの牛肉がえっこれで半分はてなマーク

ここさんが食べたステーキとは違って、薄切りなので焼き肉かな。

脂身と赤みのバランスも良く、柔らかいお肉で美味しい~音譜

ここまで完食。厨房から聞こえてきました。「綺麗に食べてくれてありがたい、嬉しい。」

そんな~私は美味しくて喜んでいるのに、お母さんのボソッと聞いちゃったら

私まで嬉しいですよ(心の中で)どうやら、2人ともHAPPYなようです←

 

 

実は、朝から頭痛で食欲もなかったんです。食べきれるか心配だったのですが

食い意地だけはあるので、食べたい欲求のみで訪問しました。

痛みが酷くなる気配がしたので、空腹状態の食前には良くないだろうな~と思いつつ

「○○の半分は優しさ(胃を守る成分)で出来ている」を信じて(2度目のCMネタ 古)

着いて早々、鎮痛剤を飲みました。夢中で食べていたら、いつの間にか頭痛も治まり

美味しいお料理に食欲が出て来て、すべて完食ウインク

美味しいは正義!←使い方合ってます?!

まだまだ続きます。食後のお楽しみ。デザートですショートケーキ

 

 

ドリンクを何にするか聞かれた時に「正直言うと紅茶は(淹れ方に)自信がないんです。」

だって。もうビックリマークお母さん、素直でおもしろいんですあせる

「じゃあ、ホットコーヒーでお願いします照れウフフ」ブラジル産だそうですコーヒー

飲み物を出すタイミングが掴めない(実際にこう言った)らしく

食事の途中で出て来てしまい、私は全然構わないのですが

食後に入れ直そうとしたので、このままで大丈夫ですよとお断りしました。

なんだろうね、このほんわかしたアットホームな感じ。たまんない 笑

 

 

無花果のウイスキー煮

甘さ控えめで、今までで食べた「イチジク煮」の中で1番好きですラブ

 

 

手作りの濃厚チーズケーキショートケーキ

この後、お肉とお魚だったのでお口をさっぱりさせるのに

どうぞと、アイス烏龍茶を頂いちゃいました。

そして、帰ろうと席を立とうとすると呼び止められ・・・

 

「美味しいお店を教えて下さい」と。えー私、食通じゃないよーただの食いしん坊だよーあせる

今度は私がプレッシャーを感じる番です 笑

どうやらお母さん、小名浜で小料理屋を営んでいたらしく

この辺の美味しいお店で食べて、地元の人の好みの味?を勉強したいみたい。

小料理屋ね、どおりで繊細で出汁が効いていて優しい味付けなわけだ。納得。

おばちゃん達(お客さん)にも聞いているけど、若い人達が行くお店も知りたいと。

思いつく限り、私の好きなお店をお伝えしておきました。

白河市、西郷村、那須周辺で10店舗くらい薦めたかな!?

後で「あっ!あそこ言い忘れた!」追加したいよ、お母さん・・・。

本当に勉強熱心で、私としてはこのままの味で良いと思うんだけど

いろいろ学びたいんでしょうね。あ、でも、レパートリーが増えるのは大歓迎音譜

お母さんの敏感な舌ならではの飲食店でのマル秘話も教えて貰えて面白かったです。

あ、そうそう。那須(黒磯)の「レストラン西欧」さんが美味しい!は意見が一致しましたキラキラ

教えて貰いたいくらいってべた褒めでしたよウインク西欧さん見てくれるかな?!

 

営業時間は10時~20時までの通し営業ですが、夜は暗くて入り口が分かりにくく

危ないので予約をして欲しいそうです。お母さんがライトで照らしてくれるそうですにひひ

ランチは大体11時から14時くらいまで。でも、臨機応変に対応してくれそうです。

(10時半にランチを食べに来た人がいた。)早っ!

(眠くなったおばちゃんに「畳の部屋で寝てって~」って言ったみたいですから 笑)

昼過ぎからはティータイム。ケーキとドリンクを\450で提供してるって言ってたけど

安過ぎだから聞き間違いだよねはてなマーク

とにかく、出来る限りお客さんの要望に応え、のんびりしていって欲しいみたい。

なんて良いお店なんだ~!初訪問で大好きなお店になりましたドキドキ

人気店になる予感がプンプンしますねラブ混む前にまた行かなきゃビックリマーク

 

この「のぼり旗」を左折すると着きますよ。この先を右折すると西郷瀞(にしごうとろ)

ひとりでは不安なので行きませんでした。今度、誰か誘って行ってみます♪

 

これを書くのに(正確には、”打つ”か)何時間かかったかなあせる

休みの日はのんびりしたいけど、早く伝えたくて急いで書きあげました。

はぁ~疲れた~汗読むほうも疲れそうですね。では、おやすみさいzzz

 

 

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー