名古屋名物 ひつまぶし「うなぎのしら河」@名駅店 | 好きなもの

好きなもの

福島県白河市周辺、栃木県那須方面、東京や横浜などの美味しいものを紹介しています。主に外食の記録です。食べることが大好き♡「いいね!」「コメント」嬉しいです♪

名古屋名物 ひつまぶし「うなぎのしら河」@名駅店

愛知県名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ名古屋1階
http://hitsumabushi.jp/

ミニひつまぶし\1,730

せっかく名古屋に来たのだから、名物の「ひつまぶし」を食べなきゃねニコ

比較的リーズナブルでミニサイズのあるこちらのお店にしてみました。

オープンから間もないので、あまり浸透しておらず(2018年2月)

駅から少し離れているので、比較的空いています。他のお店は大行列だそうで。

空いているとは言っても閉店ギリギリの時間でも少し待ちました。


 


「ミニひつまぶし」のご飯はお茶碗に約2杯分

食べ方は「薬味焼海苔」の袋の裏に書いてありました。


 


1杯目はそのまま。2杯目は薬味「刻み海苔・わさび・刻みネギ」を添えて。


 


3杯目は薬味を添えてお茶漬け用のお出汁をかけて。

2杯目の薬味と一緒に食べるのが1番好みでした。


   


名古屋の鰻はカリカリに香ばしく焼くのが特徴みたいですね。

昔、友人が食べた「あつた蓬莱軒」も似たような感じだったとか。

成田山新勝寺の参道沿いにある「川豊」で食べたフワッとした鰻の焼き方のほうが好きにゃ

(記事検索したらヒットしなくてアップしていないことに気付きました笑のちほど)

薬味で食べるのは美味しかったので、お家でもやってみたいと思います。


私が食べてきたのは2月。現在はミニが\1,730→\1,850

他も数百円値上げになっています。