元祖天むす千寿@近鉄名古屋駅構内店
天むす5個入 \756
「秘密のケンミンSHOW(ケンミンショー)」を見ていたら、こちらのお店が紹介されていました。
天むすは名古屋発祥かと思っていたけれど違いました。名古屋名物。
発祥は三重県津市の「千寿」だそうです。
新幹線の中から富士山を見ながら天むすを食べました
天むすには醤油味と塩味があるそうですが、こちらのお店は塩味。
よく見る天むすとは違い、天ぷらが中に隠れています。
きゃらぶきも良い箸休めになって美味しかったです
中に入っていた天ぷらはこんな感じ。
これじゃぁ海老が分からないよな~と思い
お箸で衣を外していたら隣の友人が、この作業を見て笑ってる
(ブログの存在を知っている友人です)思いの外、衣が剥がれなくて
「いったい私は何をしているんだろう」ってつられて爆笑
2人でツボに入ってしまい涙が出るくらい笑いました
車内で声を押し殺し、爆笑する怪しい2人です。
名古屋2泊3日の旅
ある程度の乗車時間は苦じゃない、交通費を抑えたい私の旅はこんな感じ。
帰りは新幹線「ぷらっとこだま」名古屋→東京 \8,300
(1ドリンク引換券付き。キヨスクでソフトドリンクや350mlのビールに換えられます)
行きは羽田発の飛行機ANAの早割「旅割75」
羽田空港→中部国際空港セントレア \6,500
羽田からセントレアまでの所要時間は1時間。あっという間
セントレアからホテルのある名古屋駅まで電車で30分ほどかかります。
移動がちょっと面倒だけど、久しぶりの飛行機にテンションが上がりました
名古屋市科学館
お台場フジテレビの球体みたいですよね下の方にあるので迫力があります。
「プラネタリウム」「竜巻ラボ」「放電ラボ」などを見学。
時間がないので名古屋城か科学館の2択で科学館にしました。
小学生に戻った気分で楽しかったです