9h ninehours(ナインアワーズ)@赤坂
初のカプセルホテルに宿泊してきました。OPEN記念プランで1泊\3,000
タイミング良く\500クーポンが出ていたので\2,500で泊まれちゃいました
外観もすご~くおしゃれ夜に撮ると分かりやすいんですが
オレンジの四角い光はカプセルですガラス張りなので丸見え~。
そこすらもおしゃれに感じちゃうから不思議。
22時くらいの遅い時間帯でしたが、チェックイン待ちの列が出来ていました。
並んでいた人み~んな大きな荷物+キャリーを持った外国人。
ナインアワーズは外国人に人気だとは聞いていたけど本当でした。
そういえば、赤坂という土地柄もあるのか、ここの受付の人も
飲食店の店員さんも街中を歩いている人も外国人が多い
ペラペラな人もいれば片言の人もいるけれど、話すことは決まっているので大丈夫
受付の隣にはハンドドリップ専門のコーヒースタンドがありました
エレベーターから男女で分かれているのもポイントですね
階ごとに男女分かれているので鉢合わせする心配もありません。
カプセルに入る前に地下のロッカーへ。
受付時に渡されたカードにはWi-FiのSSIDとパスワード
裏面にはチェックイン・チェックアウトの時間とロッカー番号とQRコード
QRコードをかざすとロッカーが空きます。いちいち「おぉ~!」っと感動しちゃう
1人で反応すると怪しいから、慣れてますよ~的感じでサラッとやりましたけどねw
ロッカーの中には館内で持ち歩くバッグの中に
「タオル大・小」「館内着」「スリッパ」「歯ブラシ」が入っていました。
ロッカーの奥には洗面台とトイレとシャワー室
文字じゃなくマークで表示するところが、これまたおしゃれ
シンプルなシャワー室
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはTAMANOHADA
(玉の肌石鹸)
ナインアワーズのコンセプトは1h(汗を洗い流す)+7h(眠る)+1h(身支度)
というシンプルさなのでテレビがありません。まさに寝るだけ。
でも今はスマホがあるからテレビがなくても退屈しないよね~
ナインアワーズなので9時間で出なきゃいけない訳ではなく
チェックインは13時でチェックアウトは翌朝10時なので
最長21時間滞在出来ちゃいます。ちなみに私は10時間滞在。
入り口もガラス張り。手前にはトイレがありました。
宇宙船にいるような、映画に出てくる近未来な空間
上段が良いな~と思ったら私の番号は上段でラッキ~
黒いロールカーテン?ロールスクリーン?になっています。
カプセル内って圧迫感があって手足伸ばしたらギリギリなのかなと思ったら
結構広々としていて頭をぶつけたりすることもありませんでした。
枕元両サイドにある凹みには携帯やちょっとした小物が置けます。
この黒い部分なんだと思います入り口の取っ手か何かだと思いません?
この黒いのは取っ手ではなく、枕元上部に埋め込められた照明のスイッチと
コンセントとUSB差込口でした手前にあるように見えたけど思いっきり奥
店舗によっては設定時間になると明るくなって起こしてくれる照明もあるみたいです。
赤坂店だけがそうなのか全店そうなのかわからないけれど
空調の音が結構な大きさで「ブォー!」弱まることなくずっとだったので
人によっては気にならないと思いますが
普段から寝付きにくい私は何度も目が覚めちゃいました
翌朝。ガラス張りなので朝日が差し込んで気持ちが良い

外から丸見えだけど顔見知りなんていないので
ボサボサ頭で館内着のままだけど、あまり気になりませんw
オープン記念で石鹸を頂いちゃいました
朝食にバーガーキングのポテトとコーヒー
ナインアワーズは東北だと仙台にあります。平日早割で\2,300だって
地方だと更に安いね~。シャワーのみだと\1,000で利用出来るみたい。
あと便利だなと思ったのが成田空港店。早朝や深夜のLCCに乗る時に使えそう。
また何処かのナインアワーズに泊まってみようと思います