先日、小学校の入学説明会へ行ってきました

そしたら1人の女の子が来てくれて、のんちゃんの手を引いてまた元の場所へ戻って行きました

迎えに来てくれた1年生より、のんちゃんの方がずっと大きくて

パッと見はどちらがお姉さんか分からなかった

w
のんちゃん、本当大きいです

そんなに早く、大きくならなくていいんだけどね

そして説明会開始時間になると、のんちゃん達新1年生は現1年生に連れられ、小学校探検へ
出発
体育館から出て行きました

保護者への説明会は親切・丁寧な内容で、ますます安心感がわきました

心配事といえば、通学時の安全面
と迷子にならないか
(スクールではいつも1番最後か最後から2番目

)
これくらいかな

・・・いや、自分の考えは、はっきり言えるようで言えてない時もあるから

小学校の雰囲気がわかり、対応も良く、すっかり安心しているんだけど・・・
全体的には新しい環境、やっぱり心配でしょうがないです

そもそも、今までのんちゃんを1人で行動させた事がないから

のんちゃんが1人で歩いて小学校へ通うっていうのが信じられない

心配すぎる・・・
ちょっと遠いしね

きっとしばらくはついて行く事になるだろう・・・
今まで通り、車で送りたいくらいだよ

あと、今最大に心配なのは学童

もしもやんちゃな子がいて、いじめられたりしたらどうしようとか

心配したらきりがないんだけど・・・
心配・心配・心配・心配・心配・・・
学童はどこにするか、もう少し悩み考えます

1年生のお姉ちゃんにもらったメダルをぶら下げ、嬉しそうなのんちゃん

嬉しいメッセージも書いてくれてた

そういえば、小学校から完全にSNSは禁止だと説明あり

しょうがないんだけど

残念

のんちゃんが10ヶ月の頃から始めた成長記ブログ、そろそろ顔出しも終わりにしないといけないんだろうな・・・