今日予定よりも1週間早く

弟退院する事が出来ました





今年3度目の入院でしたが

きっとここへお見舞いに来るのは最後かな

絶対最後だな





毎回差し入れやプレゼントは、治療を頑張っていた弟への物がほとんどだったけど



最後のプレゼントは弟をいつも完全サポートしてくれていたSちゃんへ

毎日必ず面会時間の最初から最後まで弟のそばにいてくれて

お家でも素晴らしい食事のサポートをしてくれて

(これはこれからもず~っと・・・続くけど
)

いつも明るく素晴らしい気配り

感謝してもしきれない

のんちゃんは自分がSちゃんに渡すんだと

ビックリさせるんだと

ずっと大事に抱えて

最後まで後ろに隠して歩いていたのが可愛すぎでした

(まだSちゃんに会っていないのに
)

無事退院

一応大きな治療はひと段落し、これからは毎日薬を飲み続け、定期的な検査を受け

寛解を目指します

必ず誰でも効果が出ると約束された治療法ではなく、だけどそれしか効果的な治療法がなく

家族は心配でしょうがなかったけど

弟とSちゃんがものすごく頑張った結果、とても順調な数値の変化

本当に良かった

だけど「これからです
これからが本当の勝負です
」と意気込んで言ってくれたSちゃん



そうだよね、これからだよね

でもSちゃんがそばにいてくれたら大丈夫だ

とても頼もしかった

弟とSちゃんからいただいたカード

元気になったよ!
この一言、グッとくるものがあります

わたしより若いんだから、わたしより絶対長生きしてもらわないと・・・
今日は退院して病院の中庭でお茶し

午後からはまた2人は病院へ

これから定期的に腎臓教室を受講し、栄養士さんと面談などもするそうです。
すぐに帰る予定だったけど



大人への人見知りはすごいのんちゃんですが

子供にはものすごく積極的にアピールし、すぐにお友達になります

隣の席に座っていた外国人の女の子と、会話が成り立っているのかは不明ですがなんだか仲良くなったので

しばらく遊んでから帰りました

弟は命の危機を感じていろいろ考えが変わったらしく

近々お祝い事がありそうです









まだまだ薬の副作用で抵抗力が弱っていて、感染症などかかりやすい状態らしいのだけど

すごいはやさで進みそうです


