今朝のんちゃんをスクールへ送ったら

新しいお友達がいました

ゴールドヘアーのイケメン君

身長はのんちゃんよりぐっと大きいのに、お顔はのんちゃんよりぐっと小さい

ハーフの男の子です

のんちゃんが通うインターナショナルスクールは、完全英語保育(14時まで)ですが、日本人が圧倒的に多いので

(のんちゃんの年齢までは、英語が話せる日本人の先生による、日本語保育
)のんちゃんのクラスにハーフのお友達が入ってくれたのは嬉しい

さて、4月から通いはじめたのんちゃんですが、まだ日本語保育なのに、数日前に初めて英語の文書が出てきました

「I'm so hungry !!」
すごい
と思ったと同時に笑っちゃいました
w実はのんちゃんの日本語の単語の3つ目が「おいしぃ??」だったんです

「ママ」「パパ」の次が「おいしぃ??」

初めての英文も食べる事関係だなんて

食いしん坊ののんちゃんらしい

園でランチの前に歌っている歌から覚えたみたいですが

1日中「I'm so hungry !!」と言っています

英単語もだいぶ増えてきて

少し前までは、はじめに日本語で覚えると、英語は間違いだと思うみたいだったのが

(例えば日本語で「赤」って先に覚えると、その後に「レッド」と教えても「違うっっ
あ~かっっ
」と訂正されていました
逆に英語で先に覚えた言葉は、日本語で教えてもやっぱり訂正されていました
)最近では例えば緑の事を「みどり」とも言うし「グリーン」とも言う事がわかってきたみたいで

緑を指差して「みどりぃ
グリーン
みどりぃ
グリーン
」と言ったり
混乱したりする事は全くなく、日本語も英語も順調です

でもやっぱり圧倒的に日本語がすごい

来年から外国人先生が担任になるので

英語は来年からぐっと伸びるてくれるかな

では今日の可愛い2人

のんちゃんの大好きなたまごトースト

わたしが指にバンドエイドを貼っていると、「ママ痛いのぉ
だいじょ~ぶぅ~
」と優しいのんちゃん
ご飯を一生懸命食べている時の、この顔が好き
ww何か落ちてこないか待つジェニー

さぁ、これから帰ってのんちゃんのお迎えに行って

皆のご飯の用意をしないと



iPhoneからの投稿




