トイザらス | ☆ ぱふぃおの キラ☆キラ Life ☆

☆ ぱふぃおの キラ☆キラ Life ☆

6歳の娘と5歳のA.コッカーの育児・育犬を楽しんでいるワーキングママです♪♪育児・育犬☆インターナショナルスクール★習い事☆仕事★ファッション☆おでかけ★etc...好きなコトをかいています☆★☆


のんちゃんの困ってることで、皆様からアドバイス頂き、早速トイザらスへ扉のストッパーを買いに行ってきました

途中で猫ちゃんに会いましたよ



attachment00.jpg





ジェニーを飼うまではにゃんこ派でした

小さい頃から父と私が捨て猫を拾ってくるので、にゃんこに囲まれて育ったんです

でも・・・猫アレルギー

大好きだけど、上手に付き合わないといけません



attachment00.jpg

 



のんちゃん、にゃんこをじっくり見るのは初めて

指差してお話してました



トイザらスでは



 


ストッパーだけ買うつもりがついでにいろいろ買っちゃいました

お食事スタイはたくさん持っているけど、袖なし・ビニールタイプしか持っていなくて。

ビニールは乾くまでに時間がかかります 何回も食事する離乳食後期には不向きかも!?

Soft Bibは洗って拭けばまたすぐ使えるし、この前赤ちゃんカフェで使った時に良かったので、初めからこれを買えばよかったです

袖つきのお食事エプロンも買いました

長袖の季節、必需品ですね 同じビニールでも撥水加工してあるので、すぐに乾きます



スプーンとフォークもたくさん持っているけど・・・のんちゃんが持ちやすいのがイマイチなくて

今回買ったのも・・・

また探さないとです


お食事マットは買ってよかったです

洗うのが面倒だけど 小さく丸めて持ち運びできるし、受け皿?でほとんど食べ物をキャッチしてくれるので、床を拭く手間がだいぶ省かれました

これはのんちゃんのお食事の必需品になりそうです



後は、衣類やおもちゃも買って、散歩しながら帰りました


キッチンは立ち入り絶対禁止にもう一度チャレンジします

一貫したルールにしないといけませんよね
(なんだかワンコのしつけと似てる



 


長時間DVDを見せて、大丈夫なのかなって気にはなりますが・・・

まだ1人でお絵かきなど出来ないのでしょうがないですね







ジェニーも私がキッチンに立つと、ゲートから離れません

何もあげないのにねぇ





          2人をぽちっとクリック
          お願い致します
         ↓


にほんブログ村