最近困っていること ② (キッチン編) | ☆ ぱふぃおの キラ☆キラ Life ☆

☆ ぱふぃおの キラ☆キラ Life ☆

6歳の娘と5歳のA.コッカーの育児・育犬を楽しんでいるワーキングママです♪♪育児・育犬☆インターナショナルスクール★習い事☆仕事★ファッション☆おでかけ★etc...好きなコトをかいています☆★☆

 
さてさて、困っていることはまだまだあります


のんちゃんがハイハイ出来るようになった頃、キッチンの入り口に、IKEAで買ったベビーゲートを設置したんですが・・・

最近はゲートを閉めると、とにかく怒るのんちゃん

5分でも10分でも20分でも・・・

全力で泣き叫びます 

ご近所さんに誤解されちゃうよって位、ギャン泣き 

こちらが根負け

のんちゃん勝利でゲートは毎回開かれます

泣かれても閉めとけばいい話なんですが・・・どうも泣き声を聞き続けるとイライラしてくる私



だけど、開けたら開けたでまたイライラが・・・



まずこちら



 


食洗機のボタンを押してます

電源入ってない時は押さないんですよねぇ

光っていたり、音がすると、ぽちぽち押しまくりです

何度はじめからになったことでしょう・・・

もうすぐ終わりって時に電源切られると、ムッ ってなります

後は、気づかないうちに電源切られていて、さぁ食器使おう と思った時に、洗われていないと
またまたムッ




こちらも困ります



 

 


火をつけようとしています(ロックしているので火はつきません



 



火加減調節中~ (もちろん火はついていません


最近お料理中にのんちゃんが火加減レバーを動かして、一瞬で吹きこぼれるハプニング がありました

火を使っている時は絶対にのんちゃんをキッチンに入れないってルールをパパと作ってずっと守っていたのに、ゲートを閉めて泣かれるのが嫌で、すぐそばにいるし大丈夫と、のんちゃんをキッチンにいれた私の考えが甘かったなと反省・・・


ホントに気をつけないと



では今1番困っていること







冷蔵庫と冷凍庫の開け方を覚えてしまいました・・・

特に冷凍庫が大好き







この後すぐに冷凍はんぺんを取り上げ、洗濯物を干して戻ってきたら・・・






思いっきりはんぺんカミカミ






ガムテープでとりあえず封印

デザインを気に入って買った冷蔵庫なのにぃ

その後、のんちゃんは開けられなくなりましたが、私も開けられなくなりました



今日は日中相当ムッてしてたけど・・・

今1人の時間で、ゆっくりブログに書いてると、のんちゃん面白いなと思える



ダメダメ言わないですむ方法を考えないと

ダメッって言うたび私もムッ ってなっちゃうので


皆さんはこんな時どう対処していたんですか

母に聞くと、昔過ぎて忘れたけどわら 私ものんちゃんと同じように、何度も何度も扉を開けては全部中のものを出してたと言われました




では今のジェニー






熟睡中に悪いけど ケージにもどしますよぉ~









         のんちゃんをぽちっと
        クリックお願い致します
           ↓

にほんブログ村