「犬山焼店を営むペーパークイリング講師のブログ」へお越し頂きありがとうございます。

 

少し前になりますが、こちらのセールへ行ってきました♪

 

東玉堂

 

 

お茶のお稽古へ行きましたら先生から東玉堂さんのセールが今行われているから

何か欲しいものがあれば是非行ってみて!との事で行ってきました♪

車で行きましたので向かって右隣のコインパーキングに駐車。

お隣のコインパーキングへ駐車するならば提携しているので

駐車券を持っていけば駐車券を頂けるのでありがたい照れ

 

戦利品の写真撮り忘れましたが、こちらのお品がやっと購入できました!

 

 

 

 

これこれ!

今のお茶教室へお稽古へ行きはじめ今年で4年目!!!

わぁー3年経つのね驚!

着物を着て通う、と決めておりましたが、どうも体力と時間なく、着付けの技が身に付かず、特に夏はおっくうですね(;^_^A

最近は洋服(スカートと白靴下、腰にベルト必須)で通う事が多くなり、

腰にベルトを忘れることが度々あり、今回のセールでお稽古着を購入しました。

やっと買えたわ、もっと早く買っておけばよかった。

これ買っちゃうと着物から遠ざかってしまうのではと思っておりましたが・・・

色々な思いが巡ります(;^_^A

後は、茶巾入れ、お稽古道具を収めるポーチ、お店暁用に茶筅など購入。

購入後は4階へ上がり、お茶を頂きました。

 

エレベーターで4階へ向かうとこのような景色が!

 

 

 

す、すごいっ!

 

 

脇にこのようなスペースが設けてあり、こちらでお茶を一服。

 

 

素敵☆

頂戴いたしますm(__)m

 

 

こちらのお菓子は 鳥取県の有名なお菓子だそうです。

知らなかった!

ここでご一緒になりましたお茶の先生らしき方、そのお弟子さんグループの先生らしき方が色々ご存じでこのお菓子について店員さんとお話に花が咲いておりました🌸

 

お餅で中に抹茶と生クリームが入っていて、それはそれは美味しくて照れラブラブ

このセール期間用にご用意されたのでしょうか?

懐紙も縁起の良い 一富士二鷹三なすび

 

 

ご馳走様でした。

とても美味しいお菓子とお茶でしたm(__)m

 

少しだけ裏方を拝見する時がありましたのでチェックしましたら

ベテラン男性(おじいさんというと分かりやすいですね)が飴色の茶筅を持ち

かるーくお茶をたてておりました。

かるーい感じですが、この感じ。

素晴らしく美しくお茶が点てられており、感服いたしましたm(__)m

しかも夏茶碗で!

夏茶碗って点てにくいんですよぉ、私は苦手です(;^_^A

きっと素晴らしい茶筅と素晴らしい腕前でしょうね👍

お茶を頂きましたら(お茶だけ頂いて買えるもの失礼を思って)

お道具を拝見しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬山焼 皆具 焼 後藤陶逸作 とありました。

絵付けは違う先生のようですが、犬山焼があったなんて嬉しくなりました♪

 

4階を後にして3階、2階とみて参りましょう走る人

3階では4階の豪華絢爛なお品とは打って変わり、お値打ち品や中古品を扱っておりました。お値段みてホッとしたりして笑

3階の一角では帯があり、

生地&誂え 袋帯 38,000円(税込み) 名古屋帯 36,000円(税込み)

えっほんとに?

一桁少なくない???

 

少し前になりますが、下の子用に訪問着&長じゅばんを購入。

まだ着る機会はないかもしれませんが、いい機会かなぁと思ってきもの屋さんへ

予算を随分オーバーし、帯まで手が届かなかった(;^_^A

着物と長じゅばんしか買えず、いつか下の子用に帯を用意しなければと

頭の片隅にずっとありまして・・・。

これはいい機会かなと色々見てみると

 

 

これがいいけど訪問着に合うのかしら?

と迷っておりましたが、お若い女性店員さんがいらして相談すると

さっき4階でご一緒でしたお茶の先生&お弟子さんグループがお見えになり、

店員さんが 「先生、こちらの帯は訪問着でお使いできますか?」

とお声かけて下さり、その先生は

「金糸もあるし、七宝で縁起のいい柄ですし、お着物お色にもよりますが、

今の貴方が着られるの?とても素敵ですよ。」

「いいえ、娘用に誂えようと思っております。」

「娘さん?!いいですよ、こちらの帯ならばお年を召しても使える帯になると思いますよ。」

と太鼓判頂き👍

まさかお茶道具屋さんで娘の帯を誂えるとは笑

伺ってよかった!!!

私の宿題が一つ終わりました、ホッ照れ

それにしてもお値打ちでしたねー母は嬉しい♪

 

出来上がりが楽しみです♪

 

東玉堂

茶道具・華道具の東玉堂 | 名古屋市

 

こちらのブログ掲載の了承は快く頂きありがとうございましたm(__)m

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)