「犬山焼店を営むペーパークイリング講師のブログ」へお越し頂きありがとうございます。

 

5月にこちらの記事を書く予定でしたが、

帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛などを患い、すっかり忘れておりました。

私自身の為に本日は4月のお茶のお稽古の記事を綴りますm(__)m

ちなみに5月は全てお休みしました。

 

4月 1回目

 

 

 

主菓子 吉野桜

 

 

この日はいつもと違い、「花月」かげつ というお遊びをしました🌸

 

 

花月は5人で行います。

札が5枚あり、選んだ札が柄か漢数字かでお茶を点てる、頂く、と決まり、

他は見てるだけというゲーム(のはずだが正しいかな(;^_^A

この日はお一人だけお茶を点てる札を取りまくっておりましたので

結局先生の計らいで皆さま一通りお茶を点て、お茶を頂きましたm(__)m

皆の前でお点前するのはやはり緊張するので

札を取る時はどうか選ばないようになんて思いながら札を選ぶんですよねー滝汗

 

 

楽しかったです♪

 

 

 

犬山祭の時のコーディネートと一緒だわ♪

お気に入りでした♡

 

2回目

 

 

入子点(いりこだて) のお稽古

 

入子点とは

この点前は、運びをするのに困難な老人とか幼くて道具の持ち出しにあぶなげな 歳ゆかぬものなどが主として行う点前です。 入子点は必ず棚物のを使い、その棚にあらかじめ水指、薄茶器、柄杓、蓋置を荘 っておきます。コピぺしましたm(__)m

 

今までは水屋でお支度していた作業もお客様の前で行うので

水屋でどれだけいい加減に茶巾をたたんでいたかがばれてしまった(;^_^A

いい勉強になった日でしたm(__)m

 

 

盌 楽茶碗

主菓子 藤

 

 

 

この日の2回目の主菓子はこちら

 

 

東京銀座土産の吹き寄せ

 

 

高級なんだろうなぁと照れ

銀座への憧れがある私はいい気分になりました♪

 

 

濃茶のお客様の練習をしたようでしたので

この日はお茶を3服頂いたようです。

私は濃茶、ちょっと苦手です(;^_^A

 

 

 

着物 祖母のウール 帯 義母から頂いた帯

 

3回目

 

 

盌 楽茶碗

主菓子 かきつばた

 

 

おっと!

お菓子の位置が反対でした、失礼しましたm(__)m

お茶が右、お菓子が左が一般的と思います。

 

  

 

着物 義母からの単 帯 祖母の帯

 

とても暑い日だったのかな?

4月ですが単の着物を着てましたね。

赤い帯はちょっと敬遠してましたが、

お写真で見るとはっきりしていて悪くないですね。(自画自賛?)

自分の目で見るのとお写真で遠くから見るのとでは印象が違うんですねー

勉強になりますね!

 

4月は3回伺えました。

5月にあんなに体調を崩すとは思ってない頃。

この時からきちんと水分&塩分取っていれば便秘に悩まさせずに済んだかも!

帯状疱疹が出ちゃうまで体調悪化せずに済んだかも!

これからはこのような事がないように気をつけよう👍

皆さまもどうぞご自愛くださいませ。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)