「犬山焼店を営むペーパークイリング講師のブログ」へお越し頂きありがとうございます。

 

先日駐車場の大家さんのところの青梅をたくさん頂きましたので

1キロ 梅ジュース

残り 梅干しにすることにしました。

 

青梅のうちに梅ジュースをお支度を先日行いました上差し爆  笑

そこから数日青梅はこんな状態に!

 

 

熟してきましたので梅干し用に仕込みます♪

どんな方法で仕込むのかYouTubeやレシピを色々観ました。

重しがないのでビニール袋に入れる方法にし、ビニール袋は家にある大きめの袋を使うことにしましたが、ちょっと薄そう。

二重にすればいいかな?

 

材料

熟した梅 1.5キロ(しっかり測りましたらでした(;^_^)

塩 梅の18% 今回は270g

ホワイトリカー

 

材料はいたってシンプル!

ホワイトリカーは小さめで850円ぐらいだったかな?

大きいタイプだと1,500円ぐらい。

消毒用で使用するだけなので小さめで大丈夫でした。

(まだ赤紫蘇入れてないけどほんとに大丈夫かな?と思っております。)

 

作り方

 

1.青梅が黄色に熟すまで待つ。

2.熟した梅を水で洗い、1時間ぐらい水につける。

3.水を切り、水気をとった梅のへたをとる。

  つまようじで取りました。

4.へとをとった梅を乾かします。

  扇風機の風を当てて1時間ぐらい乾かしました。

5.用意したビニル袋の内側に霧吹きに入れたホワイトリカーを吹き付けました。

6.乾かした梅をホワイトリカーで消毒。

 

 

7.消毒したビニル袋に消毒した梅を入れます。

8.梅が入れ終わりましたら塩を入れます。

  2袋できました。1キロの梅のビニル袋には180gの塩

  500gの梅のビニル袋には90gの塩をぞれぞれ入れました。

9.塩が入った梅のビニル袋を塩がまんべんなくいきわたるように

  ビニル袋をごろごろしました。

 

 

この時にやはり用意したビニル袋は薄手でしたので破れました。

ビニル袋の中の空気を抜いて口をしっかり結んで

ビニル袋を二重にして容器に保管。

壺の内側にもホワイトリカーを霧吹きで消毒しました。

 

 

 

 

新聞紙で蓋をしました。

 

ガラスの仮面のジーナを青い壺を思い出しました笑

主人公の北島ヤマが一人芝居で人気投票で1位になる話。

話はずれましたが、本題へ

 

このまま放置ですが、2,3日経つと梅酢が出てきて、また空気を抜く。

とありましたので後日様子を伺うと

 

 

梅酢がビニル袋から染み出してました滝汗

あーもったいない!やっぱりビニル袋が薄かった笑い泣き

しかたないので染み出た梅酢は捨てました。

また染み出るといけないので二重のビニル袋の梅が入った袋をそのままジップロックに入れ保管。

 

 

ジップロックにしてから1週間経ちました。

こんな感じ。

壺の新聞紙を外すと梅のいい香り照れラブラブ

先日赤紫蘇を買ってきました。

 

 

時間がある時に赤紫蘇仕込んでみたいと思います♪

また後日ご報告しますm(__)m

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)