「 江南でランチ楽しむペーパークイリング講師のブログ」へお越し下さりありがとうございます。
この寒い中皆さまいかがお過ごしでしょうか?
しばらくブログをお休みしておりました。
私人生初の 「 インフルエンザB型罹患! 」
微熱スタートでした。
しかも週末でしたので病院にも行かず寝て過ごしておりました。
寝て過ごすと言っても洗濯、三度の食事の支度&片付け、食材のチェック、買い物、ごみをまとめなどなど毎日の名もなき家事は山のようにあって横になる程度でした。
一緒に暮らしている下の子には食後の食器などの洗い物をお願いしても
「 えーーー! 」
と必ず言い、素直に私の言う事を素直に聞いてくれません。
「 いつもなら頼まないでしょ、お願いした時ぐらいしてよ。 」
「 はい、はい、やればいいんでしょ! 」
「 なんでお休みに家の事しなきゃならないの!
週末で部活が無い時ぐらい家でごろごろしたいのに!! 」
と言われ腹が立ち、悲しくなり・・・。
この子は悪魔か!
本気で思いました。
「 あー主人がいてくれたら・・・お兄ちゃんがいてくれたら・・・ 」
と色々思いを巡らせておりました。
週明け、かかりつけの病院には車でいくのですが車を運転する自信がなく、徒歩で行ける町内にある内科へ伺いインフルエンザ検査をしたところ
「 B型ですね。 」
と別室へ隔離。
イナビルという薬を処方され帰宅。

帰宅後すぐに吸入し、薬は終了。
後は回復を待つだけなのですが、
薬を吸入してから2日間熱は下がるどころか上がり続けました。
と言っても37℃台が38℃台へ上昇。
発熱し始める時のぞくぞく感というか寒気、肌の表面がピリピリした痛みなどがずーと続き起きていられなくてずーとベッドに横になって寝ておりました。
インフルエンザにかかるとこんなに辛いのかと初めて知りました。
薬の吸入も一度で終了。
その後全く身体の回復どころか熱が上がったので
もしかして薬をきちんと吸っていないのかも?と思って
ゴミ箱に捨てた上記写真容器をもう一度拾って吸い直したのでした。
薬を吸入して3日目に回復してきたかな?感じました。
毎年予防接種を受けているので、かからないもんだと思っておりましたが甘かったですね。
さて下の子はというと週末は悪魔でしたが、週明けからは仏のようにがらりと変わり色々家事をしてくれ私をいたわってくれとても助かりました。
たまたまへこんでいた時に電話をくれた実家の母に
「 うちの子悪魔かもーーーー

」



と泣きついてしまったのでびっくりして次の日飛んできてくれて
色々お世話になっちゃいました。
叔母からもお見舞いのリンゴをたくさん頂いちゃったっ





本当にありがとうございましたっ!
まだまだ猛威を振るっているインフルエンザ。
私同様かかってしまった皆さまは早く回復されますように。
かかってない皆様も同様ですが、
手洗いうがいはしっかり行い、できればマスク着用し、
温かい部屋で十分な栄養、睡眠をとってくださいね。
どうぞご自愛くださいませ。
最後までご覧頂きありがとうございました。