【ペーパードライバー教習】海老名市 | 神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川県の出張ペーパードライバー教習の教習日記です♪ 〈横浜市 横須賀市 逗子市 三浦市 葉山町 鎌倉市 茅ヶ崎市 藤沢市 平塚市 海老名市 大和市 町田市 相模原市 など〉日々の教習内容や風景を中心にこれまで13年間に渡りリアルに綴っています♪

おはよう御座います。

木本ペーパードライバーサポートです。

海老名市
ペーパードライバー歴 0年
1日3時間コース
ホンダ N-BOX

昨年弊社の教習を受講して25年ぶりのペーパードライバーを克服頂いたお客様✨

海老名市内や職場の大和市方面まで日々運転されているとの事👏

「運転が出来る事で

行動範囲がこんなにも広がるなんて

早く教習やっておけば良かった泣き笑い

と嬉しいご感想😃

人生2度はないので後で後悔しないよう

今できる事は是非チャレンジしちゃいましょ‼️



追加のスポット教習ではご希望の


江の島までの走行 チャレンジ。


ナビや地図を見れば真っ直ぐだから行けちゃいそうだけど、、、


やっぱり事前に一度走っておきたい🥺


道を知っておきたいびっくりマーク


安心や安全を買う意味でもメリットはありますよね^ ^

ペーパードライバーではないけど経路や停める予定のパーキングなどご不安な方もお気軽にお申し付けください♪



国道467号。



曲がる箇所も少ないので一度行ければルートも大丈夫ですねウインク



今回1番経験したかったのがこちら


「龍口寺前の交差点」


何が難しいかって4叉路の信号の無い交差点に江ノ電が道路を走る区間なので、クルマや歩行者だけじゃなく電車も確認しなければいけない難所💦





交差点を抜けると見えてきた江の島ひらめき



島内に入っていきます。


知ってる方も多いと思いますが江の島島内は


22時から翌朝5時までは一般車両は通行禁止(許可車両を除く)


夜間のドライブでうっかり入ってしまわぬよう注意しましょう!



江の島岩屋の近くにある、波の浸食と隆起によってできた岩場「稚児ヶ淵(ちごがふち)」。

その昔鎌倉相承院の稚児がこの岩場から身を投げたことが名前の由来といわれており、美しい夕暮れの景色を楽しめるほか、天気が良ければ富士山を眺められます。



パーキングの出し入れも上手に出来てましたニコニコ


特に


駐車券を入れるために精算機に寄せる動作はしっかりコツも掴めてましたね👏


今回事前に走行から駐車まで体験できたので是非行ってみてくださいね!



予約はこちらから→

お疲れ様でした👍


⬇︎ライン@からでもお問い合わせ、予約も可能です😊

友だち追加

木本ペーパードライバーサポート

ペーパードライバー脱出したい方!運転デビューしたい方!
お気軽にお問い合わせください。

キャンペーン/ホームページお客様の声料金出張地域お問い合わせ教習内容