【ペーパードライバー教習】相模原市中央区 | 神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川 出張ペーパードライバー教習

神奈川県の出張ペーパードライバー教習の教習日記です♪ 〈横浜市 横須賀市 逗子市 三浦市 葉山町 鎌倉市 茅ヶ崎市 藤沢市 平塚市 海老名市 大和市 町田市 相模原市 など〉日々の教習内容や風景を中心にこれまで13年間に渡りリアルに綴っています♪

こんばんは。
木本ペーパードライバーサポートです。

相模原市中央区
ペーパードライバー歴 10年
10日20時間コース
ホンダ ヴェゼル

序盤の目標は

マンション機械式駐車場の
車庫入れ。

お客様は過去にも運転経験もあるので駐車以外の走行に関しては基本的にはお手の物👏

それでも

ご自宅の車庫入れが出来ないだけで

家から出られない😂

走行ができるだけに悶々としてしまいます😓

そんなわけで序盤は機械式駐車場車庫入れをメインに練習です💪


リフトを上げたらいよいよ駐車開始。

といきなりバックをするわけではなく

先ずは一般の駐車同様に斜め前に前進していきます。
ポイントとしてあまり前に出過ぎてしまうとバックの角度が非常にシビアになるためパレット端との距離をとりながら最初のバックではワザと上手く入らない(枠の中に進入しない)ような角度でバックしていきます


↑向かって左端のパレットには寄らずにあえて外しながらウインク調整するために前進した際に良い角度に持っていくためのお膳立てバックが実に簡単にスピーディーに入れるポイント☝️

枠が車幅ギリギリの機械式駐車場の場合、最初から一回で綺麗に入れようとするとハマりやすいので切り返しながらパートを分けての動作の方が結果スムーズに出来ます。


何回かやれば駐車できる打率も上がってきます⤴︎

車体が左右に寄った際の修正動作さえ覚えてしまえば後は機械的に捌くのみです💪

一見パレットギリギリの車幅で入れられる気がせずメンタルやられそうになりますがやり方さえ覚えればそう狭くも感じなくなるかも!?

次回こちらは仕上げて参りましょうね♪


国道16号の走行。

車線変更も繰り返し実践しながら先読み、サイドミラーの確認を中心に安全運転を徹底したレクチャーで前回以上に走ることには自信を持てたかと思います😉


当面機械式が克服出来れば自主練も出来るのでもう少しの辛抱です‼️

次回終わった後に出来るよう頑張って参りましょうね♪

予約はこちらから→

お疲れ様でした👍


⬇︎ライン@からでもお問い合わせ、予約も可能です😊

友だち追加

木本ペーパードライバーサポート

ペーパードライバー脱出したい方!運転デビューしたい方!
お気軽にお問い合わせください。

キャンペーン/ホームページお客様の声料金出張地域お問い合わせ教習内容