木本ペーパードライバーサポートです。
横須賀市
ペーパードライバー歴 0年
20時間コース
スズキ ワゴンR
ペーパードライバーを脱出してからはお仕事がお休みの日には必ず運転されているお客様![アップ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif)
![アップ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif)
今後は親御様の病院送迎などで金沢区方面まで行かなければならないので病院の往復走行を中心に道や走行する車線、危険箇所を覚えるレッスンです![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
大矢部周辺。
2車線道路が中心ですが左車線は路駐車両が多くはたまた右車線は本線からテナントなどへの右折車両も多いため気が抜けないエリアです💦
前方の車両が続けざまに左右に車線変更してる場合は
何かを避けてる
場合がほとんど。
流れから遅れることがないように先読みしながらの状況判断力は現場でたくさん養っていきましょうね![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
田浦久里浜線。
一昨年、衣笠城址から平作が繋がり久里浜から池上方面までが直通出来るようになったのは有難いところ。
でも16号出るには池上経由で逸見まで出なくちゃ行けません💦
名前の通り田浦まで繋がってくれたらとってもありがたいんですがね💦
まだまだ先かな?
単独の右折レーンが無いので確率を考えるとセーフティーに左車線へと思いますが場合によっては駐停車車両もいたりするので😭
常時前方を予測しながら車線変更できるタイミングを維持しつつ(慣れるまでは色んなところ見なきゃいけないので難しいですね)安全に車線変更を実践していきましょうね。
もうそりゃお一人で乗ってますから当たり前といえば当たり前ですが![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
今回メインは道を覚えること❗️
もちろんただ道中を覚えるだけではなく車線によっては右折車両がいたり、駐停車車両がいたりなどナビだけではおよそ対応が難しいのはこの辺りです。
実際に走ってみてその道その道の癖を覚えておく事で事前に対応できることも増えてくるのでやはり実践して学ぶ経験に勝るものはございません![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
次回は高速を利用して往復してみましょうね![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![!!](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)