*隠していましたが、実は細々とtwitterやっておりました~
kami景色(げしき) ”紙を使って街や構造物をジオラマにする7人”

↑良かったら覗いてくださいね~

こんばんは。

 

ひっそりこそこそと内密に動いていましたが、公開します!

ペーパージオラマ合同練習会を復活させます!!

なんと!とうとう復活させますよ~!

といっても、これもまさかまさかという形になったので、完全状態ではありません。

 

〇完全状態ではない理由1

まさか借りれると思わなかったところを借りたので、ちょっと消極的な場所を借りてしまった…

 

まずは、コロナ禍というのもあるのですが、いきなり行動して公共施設を借りることはできないだろうな~(特に公共施設)

と思い、レンタル会議室などを検索したのですが、どこも高い…

でもダメ元で・・・とここにちょっと聞いてみたんです

ここに聞いてみた

結果…
 
借りれた!
ほぼ、アポなしで丸腰で行ったのに貸していただくことができたんですよ!しかも日曜日の午前午後連続で!!
しかも1か月前にオープンしたピカピカな施設ですよ!びっくりです。
この場所は都立大崎高校のほぼ裏手にあり、戸越公園の中にある建物なのです!環境学習施設なんです。
 
…ここは借りれないだろうなぁ~。と思って弱気で言ったので、定員24名の場所を借りてしまったので、24名に向けての練習会という事になりますね(笑
 
〇完全じゃない理由2
いつものように大量にお知らせしてない
上記の理由で、従来の大崎高校さんでの練習会のように、50人とか時に100人越えの練習会はできませんので、私から連絡ができるレベルで、OB、OGを中心に声をかけた感じになっています。 24人限定ですし…
この復活1回目練習会にどーしても出たいという人は、このブログのファンでもいないと思うんですが・・・
1回目成功させて、2回3回とできるようにそして、キャパを広げて場所を借りることができるようにしていきたいなと思っています。
 
という事で、今回は人数限定、練習会の申し込みできる人がかなり限定的となっていて、やってみたいという人全員をお誘いできないのですが、第一歩だと思って許してもらえたらなと思います。
 
なお、当日の様子などは参加者さんに協力してもらって、SNSなどに書いてもらえたらいいなぁ~と思っています。
 
この秘密の練習会のお知らせを持っているみなさーん。
一応先着順(あまりに多数過ぎたら多い団体から少し削る可能性あり)になっていますので、ご応募はお早めに~!
では!
 
まだまだお家で過ごすことが多いはず!
こんな時だから、ペーパージオラマやってみませんか?
みんなが手を止めているとき、ここがチャンス!
テレワークの合間に、お勉強の息抜きに、お子さんの知育養成・コンタクトするツールに!
日本屈指のテクニックをここでゲットしましょう!そして、
素敵なジオラマの世界をペーパーを使って楽しみませんか?

幼稚園から高校生まで、教育機関の皆さま、指導依頼お受けしております。
「一応」それなりの成果も出しているので、「一応」それなりの指導ができると思います(笑

ご興味のある高校や大学の鉄研や生徒さん。学校関係者さま、ご連絡おまちしております↓

http://fturn.web.fc2.com