こんばんは。

 

鉄道模型に限らず、様々なジオラマに転用が効くと思っている「ペーパージオラマ」

そんなペーパージオラマを作るときに必要そうな知識や情報を発信し、ペーパージオラマ友達を増やそうと思って、高校生などに教えるようになったのですが、このコロナ禍で、なかなか皆さんと面と向かって教えることができません。

 

以前から興味があって取り組んでいる子、部活の指導者として伺っているけど、感染拡大によって部活停止や縮小でなかなか指導することができない子たち。後輩に教えたいのにどうしたらいいのかわからない人。

 

そんな皆さんに救済するために久しぶりにペーパージオラマの知識を簡単に書いていこうと考えました。

ですのでよかったら見たりお友達に教えてあげてくださいね♪

(なお、大人の皆さんもウェルカムといえばウェルカムなのですが、以前からあまり大人は紙に期待している人が少ないのもあり、あまり積極的に教えたりはしていません。ですが、ウェルカムといえばウェルカムですよ♪)

 
さて、そもそも
「ペーパージオラマって何よ?」
を説明したいと思います。
・・・といっても、ペーパージオラマって、私が勝手に作った造語でして・・・
紙で作ったジオラマ
のことを一応指しています。
 
紙で作った造形物としては、
ペーパークラフトもありますし、鉄道模型などでは紙が主材料の建物(レーザー加工されているものなど)もありますね。
では、ペーパークラフトと紙の建物とは違うところとしては、
ペーパークラフトは基本、塗装はしないけど、ペーパージオラマは塗装をするし、様々な材料を使って作ることもある。
紙は建物だけに限らず、土台なども紙で作る
 
この2点が一応違うだろうなと考えて、ペーパージオラマという名前を付けました(もともとは鉄道模型専門でやっていたので、ペーパーレイアウトだったけど)
 
とはいっても、前述でも少し書きましたが、私は鉄道模型に限らず、プラモデルも大好きですし、木材やプラスチック、金属も使ったりしますので、ペーパー100%じゃなきゃヤダ~という原理主義者ではありません(笑
 
ペーパージオラマの利点はいくつかあるのですが、特に高校生や部活動としてジオラマを作る場合には以下の利点があります。
 
●制作費が安く作ることができる
●最低限必要な道具が少ない
●加工がしやすく、応用がしやすい
●軽量に仕上げることができる
などがあります。中でも、制作費が安いはかなり大きいポイントだと思うんです。
鉄道模型コンテストでは皆さんどれくらいの予算で作っていますでしょうか?
 
ちなみに、これは都立大崎高校を指導して2年目に監修指導した紙で再現!GINZA1964です。
この制作費のうち、
●都電→MODEMOさんにご協力いただいた。
●それ以外は調達。
●建物はほぼ100%紙製
●ガラスは顕微鏡で使う本物のガラスを使用
●人形は約200体程度配置
という感じでした。 人形、車、都電を除いた場合のコスト(要は紙、塗料、ガラスなど)は大体4000円もいってないかなと。
塗料と建物の練習(失敗作があったので)がなくなればもっと安い感じですね。
 
例えば総予算10000円で4000円で建物がこれくらい(約30軒)できればかなりうれしいでしょうし、残りの6000円で人形を買ったり、車を買ったりできますよね!
都電はMODEMOさんのお力をお借りしましたけどね。そこは常日頃のあいさつ回りのおかげです(笑
 
なお、このジオラマは現在も、銀座通り郵便局に展示されています
 
また、
大崎高校が2017年に制作し、鉄道模型コンテスト1畳ジオラマ部門で最優秀賞を取ったスイスのレーティッシュ鉄道のジオラマに至っては、
●樹木はさすがに紙ではないけど、それ以外はほっとんど紙と紙粘土でできている。
 
という感じで、予算は10000円前後で制作しております。
公立高校の文化部ではこれでも贅沢な予算ですからね・・・
 
紙で作ったからと言ってもやり方と技術次第ではこんなものが制作できます。
なお、これを制作した大崎高校の子たちは中学時代から絵や工作で有名だった子は1人もおらず、1年生の時に勧誘して入部してくれた子たちですから、特段この才能を狙って教えたわけではありません。
ですから、
どの学校でもペーパージオラマでこれくらいの作品が作れると私は思っています。
どうですか? 少しは興味持ってくれましたでしょうか?
 
次回以降すこーしずつですが、ペーパージオラマとして必要なことを紹介していこうかなと思っております。
それでは!
 
非常事態宣言が出されている地域もあって、自宅にいること多いですよね!
こんな時だから、ペーパージオラマやってみませんか?
みんなが手を止めているとき、ここがチャンス!
テレワークの合間に、お勉強の息抜きに、お子さんの知育養成・コンタクトするツールに!
日本屈指のテクニックをここでゲットしましょう!そして、
素敵なジオラマの世界をペーパーを使って楽しみませんか?

幼稚園から高校生まで、教育機関の皆さま、指導依頼お受けしております。
「一応」それなりの成果も出しているので、「一応」それなりの指導ができると思います(笑