こんばんは。
たまには短い記事を・・・
たまに模型店に行ったりするんですが、時にジャンクなんかも買ったりするんですよ。
KATOのお召し1号編成を見かけて、(ワールドのを持っているんで今まであまり興味がなかった)
屋根のパイピングなどは壊れていたりしたけど、直そうと思って買ったんです(多分5年くらい前だと思う)
まず気になるのが、色の光沢・・・
御料車ってピッカピカな印象なんですが、甘いと思ったんで、クリアーを吹いたんです。
普通だとこれくらいでもいいんじゃね?という人多いと思うんですが、光沢だけはちょっとうるさい(笑
普通ではありえないと思うんですが、中研ぎするためのクリアー吹き見たいな印象です。
あ、当然雨が降っているエアコンで湿度調整してない部屋で塗装しています。
昔からなんですが、湿度知らずのクリアー塗装でお馴染みな私なので、全然天気気にしてない(笑
では!