こんばんは。

これまで高架のジオラマを作っていましたが、

作ってみたい!と思っている人も多いと思います。

 

ペーパージオラマはちょっと最初のうちに、作るためのコツを覚える必要があります。

そのコツを覚えるために、開発したのが、何度か書いているツール

「Kメソッド」です。

さて、このKメソッド、どうやったらいいかわからない人が多いのかなと思ってたのと、

4月から部活指導しようとしていたのですが、教えられなくなっている今を考えると、課題のように、

渡して各自練習してもらい、解除した暁には基礎技術を持った状態で指導したほうが指導しやすいと思った次第です。

 

また、学校の先生方に、ペーパージオラマというのはどんなものなのかを説明するよりやってもらったほうが

理解してもらえるのかなというのもあり、作ったというのもあります。

 

ということで、公開します!

 

PDFのデータとして、下のリンクにアクセスして、ダウンロードしてください。

ケント紙は、いろんな種類、厚みがあります。

 

今回は、0.3mmくらいの厚みのものと、0.5mmくらいの厚みのものがありますので、

それぞれ作ってみました

 

0.3mmはこちら↓

https://drive.google.com/file/d/1VD3yhRnmEZkpvOLSwto70deeZgB_Ngek/view?usp=sharing

 

0.5mmはこちら↓

https://drive.google.com/file/d/1y6EaJqolSlQEIYPdAcPkuLsrkh8oNdhx/view?usp=sharing

 

PDFは、印刷時に「実際のサイズのまま」を選択しないと、形が歪みます。

 

ちゃんと作ると↓

このような、きれいな形になるように設計してあります。

 

よかったら楽しんでね。

特に教えてる学校のみなさんは、これをゲットしてね。

 

なお、1点お願いがあります。

ダウンロードをしてくれた人がどれくらいいるのかってたぶんわからないと思うのです。

なので、ちょっと皆さんに片棒を担いでもらう感じなのですが、

何か、反応してもらえると嬉しいです。

例:「イイネ」ボタンを押す。 twitterでリツイートしてもらう、 FBボタンを押してもらう、 私に連絡してくれる。 etc...

を押してもらえたらうれしいです!

ちょっとこれから、高校生などに型紙をブログを通して配布するということが可能かどうかちょっと実験したいと思います。

あ、気に入ってくれたら、ぜひいろんな人に紹介して、ダウンロードしてくださいませ!

 

それから、家族で誰がいちばんきれいにサイコロが作れるか、競ってもいいと思います!

次回から、簡単な作り方などを紹介したいと思います。

好評でしたら、高架線のデータも配布します!

 

それでは!