こんにちは!紙袋販売netの濱田です!
もうすぐやってくる梅雨の季節。
家の前のアジサイが少しずつ咲き始めてきました。
くせ毛の私にとっては天敵の季節...
紙袋販売net/セミオーダー専門サイトでは
既製品に名入れ(ロゴや文字など)プリントが可能!
箔押し印刷やシルク印刷にて対応しております
※商品により対応印刷方法が異なります。
そこで今回、
<箔押し印刷>と<シルク印刷>について
サクッとご紹介してまいります
■箔押し印刷とは?
金や銀などの箔を熱と圧力で印刷する方法
凸版の版を使用し、印刷物と版の間に箔を挟んで熱と圧力をかけて
箔が版の形に抜けて印刷物へ転写されます。
※イメージ
箔で印刷するので、高級感を出したいという方にもおすすめです
ブライダルやパーティといった華やかなシーンに人気
下記の箔色見本よりご選択いただけます。
※箔押し印刷の注意点※
・袋を閉じた状態に圧力で印刷するため段のある部分はきれいに箔押しすることが出来ません。
・工程上、0.5mm以下の細かい模様や文字は潰れてしまう可能性があります。
・グラデーション(濃淡の表現)やベタ面積が大きいものは印刷不可。
■シルク印刷とは?
1色ごとにメッシュ状の版(フィルム)を作り、
インクを 版の上にのせてヘラで擦り落して印刷する方法
Tシャツ等のプリントでよく見かける技法で、
箔押しと異なり、印刷物にインクをのせるイメージですね
※イメージ
ショッパーや外回り用などの日常シーンで使われるものに人気。
単色でシンプルに魅せたいという方にもおすすめです
印刷色はDICやPANTONEといった特色番号でご指定可能。
特色番号が分からない場合、
下記印刷色見本よりお選びいただくことも可能です。
※シルク印刷の注意点※
・工程上、細い線や隙間のあるデザインは
うまくインクがのらなかったり埋まってしまう場合がございますため、
“線の太さ”や“線と線の間” は<1mm以上>をおすすめします。
・グラデーション(濃淡の表現)やベタ面積が大きいものは印刷不可。
・2 色以上の場合は1色ずつ印刷するため、色同士がくっついた
デザインや袋によっては色が離れたり重なったりする恐れがあります。
以上、箔押しとシルク印刷についてサクッとご紹介いたしました
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
他にも「短納期・小ロット対応」の紙袋やポリ袋など
<紙袋販売net/セミオーダー専門サイト>では
幅広いラインナップを取り揃えております!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
サイズもデザインも一からオリジナルで袋を作りたい・・・
<紙袋販売net/フルオーダー専門サイト>へ!
最小ロット500枚~、自由なサイズ&デザインで製作が可能!
お見積もりは無料!シンプルな仕様であれば
"最短5分"でお見積もりいただける
≪自動見積もりフォーム≫もございます
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-