オリジナル手提げ袋 フルカラーのベタ印刷について | 紙袋屋のスタッフブログ

紙袋屋のスタッフブログ

『紙袋販売net』を運営しています。紙袋をはじめ、
色々な袋について紹介していきたいと思います。
時にはスタッフの日常も大公開!
気軽に楽しく読んでくださいね。

こんにちは。高野です。


暑い日が続きますね。
今年は冷夏と聞いていたのですが・・・・・


我が家のにゃんこたちは暑かろうが寒かろうが
いつでも元気なので一安心です。


お姉ちゃんの肩モミモミ中。



左目の上のひげに寝癖ついてますね。



今日もかわいい2匹です!!


------------------------------------------------------------------


さて今日はフルカラーの「ベタ印刷」について
お話をさせて頂きます。


初めにフルカラーって何?と思われるお客様もいらっしゃると思います。
印刷のフルカラーはCMYKで印刷を行います。


Cはシアン
Mはマゼンタ
Yはイエロー
Kはブラック


この4色を掛け合わせて色を作ります。



ではフルカラーの「ベタ印刷」について。
広範囲にわたり同じお色でデザインをされることです。


C版、M版、Y版、K版の4色を重ねて色を作りますので
いろんな色が混ざっているとムラになります。


ムラにならないようにするにはどうすれば良いでしょか?
方法は3つございます。


1.ベタの面積を少なくして頂く



2.CMYKの1版だけの色にする。
こちらは色が限定されてしまうのですが
例えば黒で袋全体に色を付けられている場合
【C40% M40% Y40% K100%】ではなく
【C0% M0% Y0% K100%】にて制作頂いた方が
ムラになりません。



3.ベタ印刷を特色印刷にする。
こちらはCMYK+特色1色ベタとなりますので
価格が異なりますが、きれいに印刷出来ます。
ただ、CMYKと特色のデザインレイヤーを分けて頂く必要があります。


ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください!