こんにちは!スタッフIこと今村です。
やっと春めいてきたので毎日うきうきです。
前々回のブログでは紙袋のデザインのズレについてのお話でしたが、
今回は不織布バッグの場合についてお話させて頂きます。
不織布バッグは紙よりさらに厳しいです。
縫製品は糸で縫いますのでご指示頂いたサイズと比べると仕上がりサイズは若干異なります。
(5%程度のサイズ誤差につきましてはご容赦願います)
不織布バッグの展開図を見てみましょう。

私は右下ぎりぎりにロゴを入れてみました。
右下のロゴってかっこいいですよね。
展開図の輪郭に注意です!
指示サイズが真ん中の緑の線、それに加えて赤線と青線がありますね。
塗り足しは赤い線まで、切れては困るデザインは青線の中に納めて下さいと書かれてます。
小さめのサイズで仕上がった場合(青線の仕上がり)でを見てみましょう。
「クリエイト」の「エ」が切れてしまいました。
ロゴを青線の内側まで上げたらよかったですね。
不織布バッグの場合は切れては困るデザインは
約1cm内側におさめて頂くようお願いします。
【オマケ】

イタリアンレストランで食べたバーニャカウダ。