紙袋・手提げ袋の展開図について | 紙袋屋のスタッフブログ

紙袋屋のスタッフブログ

『紙袋販売net』を運営しています。紙袋をはじめ、
色々な袋について紹介していきたいと思います。
時にはスタッフの日常も大公開!
気軽に楽しく読んでくださいね。


こんにちは!スタッフIです。
毎日寒い日が続きますね、私は寒いのが苦手!ですので早くも春が恋しいです。



今回はホームページに載せている展開図を使って工作をしたいと思います。
ご用意頂くのは展開図のコピーとハサミ、テープ、ペンになります。




私はこれに赤文字でロゴを入れてみました。
こちらを展開図の輪郭にそって切ります。




切り終わった展開図を線に沿って、折ったりテープを貼ったりで
適当に組み立てていきます。






いかがでしょうか?
私はA4のコピー紙で作ったので小さい紙袋ができました。
「展開図にデザインをあてはめるだけでは
わたくし仕上がりがイメージできないわ!」
「このロゴを入れた部分は袋になったら最終的にどの辺に来るんだい?
僕には想像がつかないよ!」
そんなお客様にはこちらの方法をおすすめします。



またサイズ感が想像しにくいという場合は
チラシを使って簡単な箱を作るのもよいですよ。
ぜひお時間があるときに試して頂ければと思います。


【オマケ】


台湾で購入したパイナップルケーキについてきたキティさんの紙袋です。
すごく黄色いですよね。パイナップルって感じがします。