こんにちは。紙袋販売netのOです。
昨日は台風6号の影響でここ大阪は暴風警報が発令され
保育園が休園となったため自宅で待機していました。
急な休みは仕事の段取りとかあるので本当に困りますね。
でも、会社のメールはGメールで確認できるし社内や中国
へはSKYPEや電話などで対応できました。
下の娘(6ヶ月)はギャン泣き、上の息子(2歳8ヶ月)はPC
の猫のゲームをやらせろと乗り込んでくるので(お願い
だから早く寝てくれ!!)と祈りながら・・・
さて、今日のテーマは「中国とのやりとり」です。
ネットの進歩で中国とのやりとりも国内と大差なくなってきました。
お見積はPDFにて見積り依頼をメールすれば遅くともだいたい翌日
には回答メールが来ます。
すぐに確認しないといけない事柄については携帯に電話すればすぐ
に話ができます。
現物を確認したい場合は国際郵便(DHLやFEDEX、OCSなど)で
送ってもらえば早いと翌日には到着します。
その中で、私が今最も重宝しているのはSKYPE
です。
中国工場の担当者とはだいたいこのSKYPEやMSN(メッセンジャー)
でやりとりをします。
オンラインになっていると担当者が席にいるかどうか分かるし、メール
で送るよりも早く回答してくれます。
もう一つの利点は容量の大きいデータを送るのに、データ転送サイト
を使うよりもSKYPEで送るほうがスムーズにいきます。
また、以前お世話になった担当の方ともオンラインになっていると
連絡をくれたりするので気軽に交流できるよいツールだなあと感じます。
まだ使ったことのない方、一度使ってみて下さいね