ゴールデンウィーク、前半はあちこちに動きまわり、後半はその疲れを癒す感じになってます。


初日2日目と静岡に行き、癒しの時間を満喫しました。

美味しい魚をいただき、夜をまったりと過ごしました。


大河ドラマの「どうする家康」展を見学。

この展覧会は、静岡の他に、浜松や岡崎でも開催されてるとのことで、展示の専門家としては気になるところです。



その後、寸又峡の夢のつり橋を目指すのですが、お昼をどこで食べるか決めていません。


スマホを見ながらいくつかのお店をたずねるものの、満席やら予約やらで入ることが出来ず。

結局通りすがりに見かけた気になるお店、カフェかな〜〜でもなんかこだわりのありそうなそそられるお店にに入店。


このお店が大正解で、人生でベスト3に入るピザをいただくことができました。


途中、千頭駅で立ち寄り、きかんしゃトーマスのパーシーなどを見て






その後、寸又峡に向かうものの、予想以上に遠い道のり。


狭い道路は片側1車線通行の場所が多く、到着予想を1時間以上オーバーしてしまいました。


そして夢のつり橋。

残念ながら前日からの雨のため、エメラルドグリーンの川はお預け。

晴れた日ならこのような景色が見れるのだけど、

※画像はネットよりお借りしてます。




こんな感じでした。

しかし、どこに行っても楽しい、大切な人と一緒だったので、このような景色も急な勾配の坂も、楽しい思い出として残りました。


後半初日は、東京にいる長女夫婦のマンションにお邪魔しました。





渋滞を避けながらせっかく行ったのに、お昼は結局ラーメン💦

気になっていた日本橋の室壱羅麺さんに!

美味しくいただきました。



長女はそのまま私と共に帰省し、そして翌日は駐車場ファミリーバーベキュー







とにかくいっぱい食べて呑んで、体重は2キロ増加💦

忙しい長女はバーベキュー終了後、そのまま東京へ戻って行きました。


この日の疲れから子供の日はダウン⤵️


今日は飲まないぞと決めていたのだけど、テーブルに置いてあったカラムーチョ海苔味が気になって、結局誘惑に負けて飲み出すという、弱い自分😂

肝臓が悲鳴あげてるのがわかります。



さてゴールデンウィークも明日一日を残すばかり。


思い残すことなくすごそうと思います。