愛車、GSX250R。

機械系苦手、、、笑い泣き

機械の仕組みとか
工具の使い方とか
電気系統なんてちんぷんかんぷん

そんな私でも

やれちゃいました‼️

バイクのブレーキレバーと

クラッチレバー❗️

カスタマイズ(初)‼️🎉🎉🎉



Amazonで、社外品のレバーセット

を購入しました。


色で悩みましたが、

モータースポーツの「R

のイメージにしたかったので

赤を選びました‼️

ブレーキ側で8mmと10mm、
クラッチ側で10mmの工具必要だったので

メガネレンチと🔧スパナを100均で
購入。

可動部にはグリスを塗るそうなので
ホームセンターで万能グリスを買いました。

準備万端‼️

ゾウ豚パンダゾウ豚パンダゾウ豚パンダゾウ豚パンダ


はじめはこんな感じ。純正。



上矢印ブレーキレバーですね。

ボルトとナットで固定されてますので

それを外します。


ケーブルがかなり邪魔しますが、

そのままで何とかボルトを外せます!


このネジ穴のところとかにグリスを塗ります

あとは逆の作業をするだけで

ブレーキレバーは装着完了です❣️


チューリップガーベライチョウチューリップガーベライチョウチューリップガーベライチョウチューリップガーベライチョウ


クラッチレバーは、


ここのネジを外して、

(このネジもなかなか厄介でした。
裏っかわのナットが、工具が中々入れ難いので
難儀します。締めるときも。)


ネジを外して、ひっくり返すと

写真のようにワイヤーの先の引っ掛け具?

がはまっているので、

それを抜き取ります。



あとは、こちらも逆の作業をして

装着完了です!

注意が!!

ここで、大きな注意が必要です‼️

クラッチ側は、GSX250Rの場合

「クラッチスイッチ」というのが

ついていて、それを折ってしまうと、

後から警告ランプ(エンジンチェックランプ)
がついてしまいます⁉️

こんな感じの、ぽちょんと

飛び出してる、バネ式の構造です。


このポッチを押しながらはめないと、

折れてしまうようなので

要注意なのです‼️


そして、装着後がこちら❣️

じゃじゃーん



装着後は、

ブレーキランプが点灯するか?

シフトチェンジがちゃんとできるか?

などをチェックします‼️

後日、エンジンチェックランプが

点灯しないことを祈って笑い泣き




青に赤。なかなかかっこいいですラブ


念のため、購入したバイク屋さんに
みてもらってこようと思います。


それではまた

来週〜バイバイ

愛と感謝を込めて⭐︎