☆★☆ネオパレード☆★☆
先日美容師さんの集まる勉強会があって参加してきたんです(・∀・)
イヤ~ありがたいお言葉を頂戴し、
自分の中の美容室、美容師のあり方が
グルンッ!と変わってビックリですわ。
ここ最近、パーマ液やカラー剤や髪の栄養剤など
地味にリニューアルしてきましたが
それって今まで使ってきたものよりいい物が出たから
単純に変えただけなんです。
時代と共に求められるものも変わりますし
技術の進化もありますから当然です。
でも肝心の美容室、美容師が変化をしているようで
してなかった、、、
・日本で一番明るく染まる白髪染め『イチゴカラー』
・大阪で知り合った美容師さんに紹介していただき
導入したダメージ対応システム。
・ダメージ軽減酸性ストレート。
・酸性、中性、アルカリ性とラインナップが揃う(これって珍しいんです)
パーマ液、『クロス』
細かいところではもっと使う材料は変わっております。
全てはお客様のデザインのため!
でもこれらの商材だけではお客様に満足していただけません、、
お客様が要望をお話しやすい環境づくり、
細かい部分を感じる気遣い、などなど
こういった事はシステムでどうにかなる事ではなく
信頼してもらえているかどうかで決まります。
どうなりたいかって事を共有してこそ
いい薬剤システム、カットなどの技術が生きてきて、
それを使って要望をかなえたり、
お客様が気付いていない魅力を引き出せるわけです。
大事なのは『信頼!』
これをこれからのパレードのコンセプトとして頑張ります(^∇^)
☆イチゴ・イチゴ・イチゴ☆
前から気になってたカラーシステムを導入!
白髪染め用カラーですが従来のものより明るく白髪もカバーできる!ってもの☆
つっても薬かわっただけですが、、、
その名も『イチゴカラー』!
はい!間違いなく『イ・チ・ゴカラー』どえす(・∀・)
決してイチゴ風味とかイチゴ成分配合とかではない!
カラーの薬の調合比率は1:1がセオリーなんですがイチゴカラーは1:5なんです。
だから『イチゴカラー』ってこと!
メーカーも国内の白髪染めで一番明るく染まる!
ってのを売りにしてるんだけどその仕組みは1:5の調合比率にある!
今回はそれプラスもうひと工程加えてもっと明るく白髪染めしてみました。
Before↓
分かりにくいですが根元2センチほど黒いのと白いのとが混ざってて
それ以降は明るいけど白いのは浮いている状態。
10~11トーンで白髪はしっかり染まってる!!
白いの気になるけど黒いのも明るくしたい!
ってかたにオススメ☆
☆ヒロワタリさんのブログ☆
久々の更新ですがスタッフのブログの紹介です、、、
ワタクシのネタではございません、、、
スタッフのヒロワタリさんがブログを始めましたので
よかったらこちらも見てくださいませ。
ワタクシもさぼってないで更新しないと、、、
パーマって奥が深い、、
新しいパーマ液のサンプルをいただけたので
スタッフ毛利さんの襟足で実験!
ショートで毎日コテ巻きしてるけで短い襟足は巻けてないので
襟足パーマ役立つとも思いまして(・∀・)
Before↓まーまーな直毛です、、
この髪に新しいパーマ液を着けて、ゴネゴネしまして
ジャーーーーーン!!
かかってる!
しっかりかかってる!
これデジパなんですがダメージも少な目!
お客様で襟足のみにパーマって事はないでしょうから
まだまだ実験が必要ですがかなり使えそうな感触。
パーマって難しいです。
ずっとかけている方もその時々で若干仕上がりが違いませんか?
少しの事で結果が変わるし
同じ方でも髪の状態がいつも同じではないので
それにあった施術が必要です。
色々な薬を使いこなして
色々なカワイイをつくりますので夏にパーマもいいかもですよ(^∇^)