Good morning!
今日も美味しいコーヒーを飲んでますか?

今日は祝日〜!
せっかくなので朝から楽しいことをしましょ〜!音譜

と言うことで、朝から子供たちのオーダーを聞き、妻とミスドへgo!


朝はミスドの品揃えが少ない(半分くらい)ですが、
私は濃厚チョコレートパイとエンゼルクリームがあれば満足。照れ

家に戻ってドーナッツと一緒にコーヒーの飲み比べ(飲みくら〜べ)!
昨晩、川野優馬さんのYoutube(「コーヒーの味の違いをわかるようになる、家での飲み比べ方法」)を観て予習は十分。ウインク

※ブログ下部のリンク先参照。


残念ながら、うちには2種類を同時にドリップする道具がないので、

1種類ずつ順番に淹れます。


まずは妻が好きな「メキシコ🇲🇽」。

続いて、私の好きな「コスタリカ🇨🇷」。



「メキシコ🇲🇽」は「レッドハニー製法」でりんごのような丸い甘みと

ナッツのような香ばしさがあり美味しい!

甘さと香ばしさのバランスがいいですね〜。


これに対して、「コスタリカ🇨🇷」は「ナチュラル製法」で

赤葡萄のような酸味と桃の甘みが美味しい!

飲みながらコーヒーチェリーの果肉が頭に浮かんできます。


いつかコーヒーチェリーを食べてみたいな〜。ラブラブ


朝から美味しいコーヒーを楽しめて、良い一日が過ごせそうです!


このコーヒーの魅力がみなさんに伝わるといいなぁ〜!


Let’s enjoy Coffee!

“Coffee for fun! Life for fun!”


追伸:2種類のコーヒーを飲み比べる際、

   同じタイミングで2種類ドリップできないと比較が難しいことを痛感。

   妻と相談し、Amazonで計量器とドリップを注文。早く届くといいなぁ。


参考:

川野優馬さんのYoutube「コーヒーの味の違いをわかるようになる、家での飲み比べ方法」



「計量器」


※Amazonのタイムセールで2,159円でした。


「ドリップ」


※Amazonで1,427円でした。