Good evening!
今日も美味しいコーヒー飲んでますか?
ここ数日、寒い日が続きますね!
今日は風が強くベトナムから帰国して1年経たない私としては寒すぎる、、、、。
みなさんも体調を崩さぬよう気をつけてくださいね。
さて、私は今日、2杯の美味しいコーヒーを飲みました。
1杯目:朝食として家族の作ってくれたバレンタインのチョコレートケーキとともに
「メキシコ🇲🇽」のブルボン種(パープルハニー:イクスアトラン生産処理センター)!
このコーヒーはチョコレートととっても合うなぁ〜!
朝からハッピーな気分になりました。
※ケーキが映えてない。。。でも、最高に美味しかった
2杯目:ランチにオフィスの近くのコーヒースタンド「烏」(カラス)でお持ち帰り。
ハンドドリップでレアな豆のため1杯700円。
「ホンジュラス🇭🇳」レイス農園 カトゥアイ種 ウォッシュド(浅煎り)。
※お気に入りの「GREEN THUMB」のパンと一緒に。
※お店ではハリオのV60ドリップを使用!コーヒーの淹れ方は川野優馬式でした。
お店の方が見せてくれたコーヒー豆の説明カード、
私がドリップの仕方を参考にしている川野優馬さんのカフェ、
「Light up Coffee」が焙煎してる!
テンション上がりますね〜
おかげで、午後は仕事がいつもより捗りました!
このレイス農園について調べてみると大変興味深く、
さらに、このレイス農園をサポートするノルウェーのコーヒー卸業者(?)「Nordic Approach」も大変興味深い。
今日は話が長くなるので、またの機会に!
参考資料はブログの最後で案内します。
このコーヒーの魅力がみなさんに伝わるといいなぁ〜!
Let’s enjoy Coffee!
“Coffee for fun! Life for fun!”
参考:
「ホンジュラス」
「昨年クロップも大好評だったホンジュラスのコーヒー『レイス』」
「Nordic Approach」