先日、私の大好きなコスタリカの「大自然」をブログで紹介しました
*一部、私の好きな大泉洋さんの「水曜どうでしょう」の紹介になってましたが
ちょっと振り返り。
ーーーー
↓
大泉さんが、世界の動植物の5%、鳥や蝶類に限ると10%の種類が生息すると言われるコスタリカで、
幻の鳥「ケツァール」を激写しようと取材を実施!
こちらが大泉さんの「激写」した幻の鳥「ケツァール」
美しい
↓
ーーーーーー
そして、この豊かな自然
ポアス火山 (Poas Volcano) 火口付近まで近づけます。
↓
青々とした空と海、そして人の手があまり加わっていない美しい海岸
↓
そして、この大自然をうまく利用した電力供給

こちらをご覧ください
↓
コスタリカは自然エネルギーでほぼ全ての電力供給量をカバー(原子力はゼロ)しております
その他方、日本は、東日本大震災後、原子力発電所が一部作動停止となり、天然ガス、石炭を用いた火力発電がメインとなっています。
コスタリカの電力政策を参考に、
今後は日本の技術力と、海に囲まれた火山列島であること(環境資源)をうまく利用した、
自然エネルギー中心先進国を目指し、日本の電力政策が行われることを期待しています





