18.5.2 | 橋本奈実オフィシャルブログ

橋本奈実オフィシャルブログ

〜奈実の実は実る〜

弘前公園お花見編。





【今だけの景色がここにあります】






これを見に行ったの!!!
だけどね、、、
分かるかな…(*T_T*)








入り口。

既になんだかアレな予感。。。


















!!!!!ミドリ!!!!!


この緑感!!!
散りまくり。
もう少し早く行けたら良かったよー。






_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0537.JPG

緑なうえにかなりな人。
人しかいなかった。
桜ほぼ散ってて出店辺りは人しかいない。
奥まで人!










途中こういう看板があって更に虚しくなる…笑
ここはいつでも満開です、ウケる。







桜は4/30に載せた枝垂れ桜はとてもよく咲いていて綺麗だったよ(*^^*)
公園もとっても広かった!!!
お城周りも工事はされてたけど見れたよ





そしてやっぱりお祭り好き、出店好き!
お酒と食を楽しみに来た私は花からあっさりと切り替える。








きえパパ情報からこの亀屋のたこ焼きが美味しいとのことで出店中探しまくってやっと見つけた
(公園も広いし人も多いので出店の量もハンパない)






_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0597.JPEG

氷結で乾杯しながら、たこ焼きと嶽きみというとうもろこしの天ぷらを食べて、シメにアイス。
きえちゃん曰く昔ながらのアイスだそうで、チリンチリンアイスだったかカランカランアイスだったかちょっと忘れました(^^;
定番の砂糖味が美味しいとのことで砂糖味!
シャーベットみたいなスッと溶ける感覚。
サッパリと美味しかった◡̈❁





あと個人的に超気になったのがあったの!
大分では見たことない!!!

まずよくこういう所では空気で膨らませた巨大ゴリラの中に入ってピョンピョン飛び跳ねたりができる、子供ウケ抜群な遊び場あるじゃないですか。
この説明で伝わるかなー(>_<)
そういうのは大分でもよくあるんです。
ここ弘前公園にもありました。






そんな中、これは見たことなかった!!!




オートバイサーカス!

((ちょっと写真うまく撮れなくて分かりにくい))

この右端に見える建物の中でバイクがギュルギュル音たてて走ってるの聞こえてきて、めちゃめちゃミシミシいってた






これです。
この柵がされている所から入場者は観るみたい。
(きえちゃん情報)
音だけ堪能して入らないシリーズ。
つづく↓




ASeQtnda2A.jpg
c0XoL4u2Te.jpg

はい絶対こわいー!!!!!
絶対入らないよ。
こういうローカル感溢れる移動式お化け屋敷。
絶対に、入らない。笑




なにが怖いって、もうこれ、実際見て耳で聞かないと分からないんですけど、

ここの入り口にね、おばあさんがいたの。
もう何十年もやられてて、この座組というと変かもですが、このお化け屋敷という座組を束ねてる多分一番偉いおばあさん。(勝手な妄想)

服も少しくたびれてて、髪も雑に縛った白髪多めの1つ結び。
その方がまた古ーい椅子に座ってマイク使って呼びこみしてるんですよ。だるそうに。

その声が。。
声がシビれるくらいこわいんです。
ねんきの入ったというか…
意識して怖い声を出してるんじゃなくて、ありのまま、人生経験ありのままのシビれる声を出して呼び込みしてるんです。

「おばけみれるよーおばけみれるよー」
「はい、入ってみないと分からないおばけこわい、こわいおばけみれるよー」

って実際もっと色んな言葉を平行な感じでお話しになってて、ちょっとモノマネできたら本当最高なんですけど伝わらないのがもどかしい(^^;


絶対、入りたくないって一発で!
見た瞬間思いました。
おばあさんが怖すぎる。
何回か通ってみたけど、きえと二人で
こ、こわいね、…笑
と言って通り過ぎる私たち。


出てきた子ども、みんな泣いてるし、、、
泣いてるというか大号泣なの!
顔がこれでもかというくらいひん曲がって泣いてた。
真剣に泣いてた。
一体どれだけこわいんだろう。
途中退場?の子もみんな泣いてた!!!





絶っっっっっ対入りたくない。笑







あの子の顔…今も忘れられないよ。笑
怖いの平気な方に行ってもらって感想聞きたい。





以上!
音だけ堪能して入らないシリーズ。
(2つしかない笑)

お化け屋敷の話、濃いめになっちゃった。
青森編あともう一個書けそう。
長くなって失礼しました!