世の中渡っていけんのち、なしか!』
これが頭から離れないー\(^^)/
大分には「なしか!」という、まっ黄色な本があります

「なしか」の意味は前ニコ生で言ったけど「なぜか!なんで?」みたいな意味です

大分県民が日常生活でなしかと思ったことを簡単にまとめて投稿するうちに人気が出て本になりました(笑)
大体鼻水を垂らした、なしか坊やが表紙の本


多いのは夫が妻や家族、果てはペットにまでしいたげられる話が多いです(笑)私はいつも母とゲラゲラ笑いながら読んでました( ´艸`)
大分人が読んでも方言が強すぎて分からん時があるくらい濃い本ですが、もし大分行った時は立ち読みしてみてください(笑)
前歯は大人…