おはようございます✨️今日もご高覧頂き、ありがとうございます照れ




長男、この夏休み、しっかり充電すべく、色んなお友達と一緒に出かけているようですウシシ




大学の友達は、基本的に部活仲間がメインで付き合ってる感じですが、夏休みは高校時代の友達中心に遊んでいるようです



青春ですね~!


  理系→文系



そんなこんなな長男真顔



先日文転したお友達と遊びに行ってきたようでしたバス




文転って言って良いのかなキョロキョロ




ずっと理系クラスで一緒だった子が、合格した中で進学する!と決め、選んだ大学がキラキラ系大学(文系)だったということでグラサン




本来やりたかった分野の勉強じゃないと、つまらなくて行かなくなったりするのでは?と素人な私は思っていました



長男も同様な意見だったから、余計にそう思うようになったのかもしれませんが




最低4年間通い勉強するわけですから、興味のない学科、学部に受かっても結局行かないよね!という認識で私も勧めませんでしたし、長男も受けることすらしませんでしたが




興味がなくとも、とりあえず受かりそう、合格しそうな学部、学科に願書を出しておく、というスタイルの戦い方もあったんですねーびっくり




結構人気な、キラキラ系の私大に入学したイケメンな友達👦



毎日超楽しいらしいです笑




何よりです照れ



良いですよね

キャンパスLIFE大満喫ルンルン



授業の内容(課題を含め)に関しても話を聞いたところ




『超楽』

『余裕すぎて(理系で大変な思いしてる皆に)申し訳ないんだけど』

と、すごく正直に、ド直球に話してくれたようですびっくり





ほんと大学って


理系は進学、卒業するのは大変かもですか


文系って、そんな感じなんですね💦


いや、その子のポテンシャルが高いだけなのですか???



いずれにしても、なんか羨ましいような?と思う反面、それて良いのか?と思えてしまうような笑い泣き


複雑な気分でした💦



  文系と就職活動


またそのキラキラ系大学(文系)に進学したそのイケメン君は、こうも話してくれたようです



ただ、就職は

かなり大変らしいガーン




あー

そういうことよねーニヒヒDASH!



ただ、1年生にして、その辺の話も、きちんと出ていて、受け止めているんですね!




さすがMARCH大学🏫!



今を全力で楽しみつつ、先々の危機感もしっかりと持っているというのは、やはり賢い子が揃っているっていう証拠でしょうか爆笑




ただ私。

このイケメン君に関しては、案外就職もスルッとぬるっといけちゃう気もしますキョロキョロ



なんというか、高校時代からその男の子って、コミュ力お化け👻!?とまでは言いませんが、人との距離感が絶妙に上手な、人たらし予備軍的な印象が私にはあるんですよね〜ラブラブ



おまけに文句無しの

イケメン👦





私が、就職活動したのなんて、もう25年以上前ですから、私には今どきの就職活動って全然わからないし、想像もつきません



ただ学力は(学歴も?)大事なんだろうと思いますが、同時に会社という団体に入り、社会人として生きていくためには、コミニケーション能力だって、とてもとてもとーっても大事なんじゃないか?と考えていますキョロキョロ




だから(彼自身、先をきちんと考えられる子なようなので、必要な努力はするとは思いますが)



イケメンのその友達は、なんやかんや言いつつも、とりあえず彼が希望する、そこそこの企業に、将来ビシッと就職してるんだろうな〜と私はひっそり思っていますチュー

  


また4年後の後日談が聞けるのが、今から楽しみですルンルン




ちなみに皆さん、文系の就職活動って、そんなに大変なんですかキョロキョロ?!



やがて絶対やってくるであろう我が子の就職活動



今からドキドキします笑い泣き





今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました照れ