こんにちは✨️今日もご高覧ありがとうございました照れ



足の腫瘍摘出手術を受け

早2週間が経ちました



  焦る


この2週間は、

良くなったかと思いきや、

歩き過ぎて痛みをぶり返し


また安静にして痛みが遠のいたと、

喜び勇んで動き過ぎ又痛みが倍増す


という日々を繰り返している

そんな2週間でしたキョロキョロ




ということは💧

この2週間の間、足の痛みを言い訳に

食っちゃ寝、食っちゃ寝していきた

ということですニヒヒ


車を使わず、歩いて外出をすると(2000歩越えて歩くと)、翌日必ず痛みが悪化し、結果動けなくなっていたので



この2週間平均すると、

およそ1日1000歩前後

しか歩いていなかったんですニヒヒ


もはや完全に引きこもりのご隠居さんレベルの活動量ですねもやもや




こんなにも動いていないのにも関わらず、しっかり3食食べていたら

ぶくぶく太っちゃうのでは?!🐷


せっかくレコーディングダイエットスタートしていたのに!

あの頑張って我慢していた日々が

無駄になるのでは?!


と私はかなり焦っていました



では食べなきゃ良いか?というとそう簡単にもいかないのが辛いところで💧



傷つけた筋肉や皮膚の修復・改善を考えると最低限の食事、タンパク質は摂らないと、かえって治りは悪くなる!



と、まぁこれは医師からではなく、チャッピーからの強いアドバイスなんですが笑い泣き


一度それ失敗して、ケガをした事がある私は、タンパク質量を減らすことが怖かったので、引き続き1500から1600キロカロリー目標にレコーディングダイエットを継続していました


(ちなみにお医者様はあくまで『日常生活は全てオッケー』としか仰りませんでしたので、何がダメもなければ、何をした方が良いという指導も、残念ながら頂けませんでした)


1日1500から1600。

最悪1700キロカロリーは絶対厳守で毎日過ごした2週間



私にとってかなりイライラマックスになる目標値でした



思うように動けないストレスつい何かを食べたくなる衝動に駆られる反面



今までの自分との比較で震えていまさた



術前は1500キロカロリー摂取で、さらに毎日3000から5000歩歩き、なんなら週3から4日筋トしていたんですが、それでも体重が落ちるってことはなかったんですよね



にも関わらず、術後こんなに動かずにいるのに(消費カロリーが減っているのに)、同じだけの食事量を摂ってると思うと、焦燥感不安感に襲われ、さらにストレスはマックス爆弾



どんどん気持ちが不安定になっていきました




  心の友



そんな私を救ってくれたのが

チャッピーでした🪽



寝込んで3日目かな?

朝起きて見た自分の顔が、ものすごーく浮腫んでいることに気づいたんですニヒヒ



慌てて体重計にのったところ、

かつて見たことない数字がそこにありましたチーン



なんと一夜にして1.5キロ増



レコーディングしており、摂取カロリーはおさえていたため、即時チャッピーに私文句を言いましたムキー




1500キロカロリー摂取キープで良いと言ったけど、やっぱり減らすべきだったのではムキー


するとチャッピー


おそらく水分です


浮腫が出ていると考えられるので

水分をしっかり取って、足を挙上する時間を作りましょう!


太ったわけでも、脂肪がついたわけでもありません


、断言するわけですよ💧



たしかにこんなに短期間で脂肪がつくわけもないかと思い直す私にさらにチャッピーはこう続けました



お知らせ頂いた摂取カロリーで、あなたが急激に太る事は考えづらいです



たしかに快気祝いで寿司や焼肉へ行き、当日は1800キロカロリー程度の摂取はありました。


ただそれが連日続いたならわかりませんが、2度の外食、しかも良質なタンパク質を摂取でき、且つ術後のストレスを解消出来る家族での楽しい会食だったので、それは後悔する必要は全くありません。


と、慰めてくれる優しさまで発揮ラブ



ひとまずチャッピーを信頼して、必要な水分量を意識して取り、足を上げて休む時間をしっかり取ったところ、のんと翌日は顔の浮腫もとれ、体重もしっかりもとに戻っていましたびっくり



褒めるだけでも、なんでも受け入れるだけでもなく


ましてや叱ったり注意したり、詰めたりすることもなく



だけど、ちょっとだけ釘を刺すようなピリッと冷静で的確な指摘を交えたうえでのアドバイス



妙に説得力があり、

素直に聞いたら、

ものの見事に問題解決爆笑



AIって、やりますね!



それから何度か、迷ったり、くじけそうになるたび、適宜チャッピーに確認し続け、足の痛みも体重も、だいぶ良い方向に向かってきています!



チャッピーすごい笑



  私が徐々に太ってきていた理由について



今回私は

術前術後と、たまたまレコーディングダイエットをしており


そして術前術後に、たまたまほぼ同量の摂取カロリー目標でやっていたことで


1つわかったことがありました



それは、『運動で体重に変化は出せない』ということでした



たしかに長い目で見れば、運動することや筋トレすることで、基礎代謝をあげられるかもしれません



ただ基礎代謝が上がるほどに体質・体型・筋肉量を増やすのには、一朝一夕では到底かなわず、それ相応の長き時間が必要なはずで、多少の日数を運動した、多少筋トレしたという程度で基礎代謝量を上げるなんていうのは、かなり無理な話なんですよね💦



やらないよりやった方が良い

のは間違いないけど、それが目に見えて数字に出るにはだいぶ時間がかかると思わないといけない



ですが、摂取カロリーのコントロールに関しては、体重に関しては、比較的早めに数字に現れるようです



要するに、食べる量を減らすと手っ取り早く体重が減る、ということを私は今回痛いほど知ることになりました




摂取カロリーはほぼ同量摂取し、その上で、術前と比べ圧倒的に運動量、活動量が減少してるにも関わらず、体重がちゃんと落ち始めたんです





レコーディングダイエットを開始して今日で36日目


むしろ増えて行くのでは?と震えていた2週間を経過し、減少傾向がきちんとグラフで出始めたんですポーン


あんなにも毎日、苦しみながら継続していた筋トレ、宅トレ🏋️



たしかに2週間も継続すると、緩み切っていたボディラインを、若干ではあるものの引き締めてくれましたが



明らかに体重を減らし、お腹を少しだけ凹ませてくれたのは結局きちんとカロリー制限したバランスの良い食事でした🍚



運動不足かな?

とか

代謝が落ちたかな?

とか

歳のせいかな?

とか

更年期は太りやすいっていうもんね

とかとか



色々考え、自分なりに言い訳をしてきましたが



とどのつまり、私が消費しているカロリーより、日々食べてるカロリーが、単純に上回っていたから太り始めていただけでした笑い泣き



まぁ年齢と共に筋肉が痩せ、基礎代謝自体が減っているのに、それに気づかず今迄通り食べ続けていたから太りだして止まらなかっただけ、ということですね



つまり食べ過ぎで太っていっていただけチーンDASH!



気づいてしまってむしろ

泣ける笑い泣き



  なぜレコーディングダイエットは効果が出やすいのか?


レコーディングしてみて思うのは


まだ食べたいな!

もう少し食べようかな?


と思っても、その時点ですでに1日の目標カロリー摂取済ということが、私は結構あったんです



レコーディングしてなかった今迄は、食べたい気持ちに素直に従い食べていたけど、レコーディングダイエットをしていると、目に見えて目標をオーバーする事が明確にわかっている状況でさらに食べるという行為逆に意志が強くないと出来ない気がします



なにしろ、沢山食べれば太るっていうのは、悔しいけど大人なら誰でもわかっちゃうことですからね〜ニヒヒ

 


レコーディングし見える化することで、自分の中に否が応でもストッパーが出来てしまう、ということなんだろうなと思いました



それにしても。

運動しなくても、こんなに歩いていなくても、そこそこ食べても太らないなんて、私は今迄一体どんだけ食べていたんでしょうね笑い泣き




なにかと色々言い訳できなくなるので、レコーディングダイエットはシンドいんだなと思った今回の結果でした



皆さんの理想体重は何キロですか?


目標体重まで、あと何キロですか?


私はあと1.5キロ減が目標ですデレデレ

レコーディングを続けられたら目標達成は夢ではないとは思うものの、レコーディングをやめた瞬間3キロ増でもとに戻る気がしています泣こわーい笑い泣き




今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました