こんにちは!三連休、いかがお過ごしですか✨️?今日もご高覧ありがとうございました
さてさて期末テストも終わり、
通知表も頂き
とうとう夏休み突入ですね

アメブロ界隈でチラホラ出ている旅行の話、皆さん良いなぁ〜

うちは先にも申しましたが、夏休みは皆の予定がバラバラで残念ながら旅行には行けないんですよね〜
国内🚃、海外🛬、
いずれも場所を問わず
皆さんが羨ましすぎです〜



定期テスト
皆さん、お子さんの期末テスト返ってきましたよね!?出来栄えはいかがでしたか
?!

うちの長男の話なんですが

日能研偏差値40後半の中高一貫校に通っていました
長男

学校での定期テストの得点率は全教科でほぼほぼ9割(まれに、失敗することもありましたが💧)、時に満点を取ることもありました
まぁ通っていた学校の、偏差値帯が偏差値帯なので💧💧💧
そのテスト自体が易しかったのかもしれませんね

一度、超難易度が高く作られた物理のテストがあったんですが、皆さん余りに苦戦したらしく、平均点が酷すぎて、長男は点数より偏差値の方が上回った事がありました

と、平均点が低過ぎるということになっちゃうと、問題を作る側は問題になっちゃうのかな?

ということで、平均点がそんなに酷くならない程度に問題は作られてる感じがするので、進学校に通う方々の取り組む定期テストとは、そもそもの難易度はぜんっぜんちがうんだとは思います

が、とはいえ、
全教科おしなべて高得点を取るのも、それはそれで大変だったと思います

ごめんなさい💦
もう高校を既に卒業した現大学生の定期テストの話をしてしまって

話が迷走してると思われていますよね?!
何が言いたいかというとですね!!!
得意科目や(本人が)必要だと思う科目に注力し全力で取り組む一方、捨てる教科そこそこの力加減で取り組む教科っていうのがある、というのが、おそらく多数派!らしいですね

テストに取り組む大学生
うちの子達って、
その辺が不器用なんですよねー

長男は高校卒業し、大学生になった段階で今、そこをちょっと反省?戦い方を検討してるみたいです
学校側が言う事を、真面目に、全部、丸っと全力投球して、気がついたら周りから遅れをとってるって事になるのはもう嫌だから、今度は自分で考えて、ある程度選んで取り組もうと思う

これが大学生になった直後に長男が私に話してくれたことでした
では?
もしタイムリープして長男が高校時代に戻ったとして、副教科や受験に関係ない教科の授業を全く聞かず、目の前で内職出来るか?というと、長男はやっぱりそこは出来ないんじゃないかなと思います
目上の人、年上の人に対し、無礼な行為はしてはらなない!
目上の人が話してる時は聞く!
と、教えて育ててしまった私の責任かなと思います
無闇矢鱈に全力投球しない
!

と言いつつ、先日の中間テストの結果がペラリと部屋に落ちていたのですが、数学のテストで48点でした
100点満点?
半分も取れなかったの???

あんまりにビックリしたので聞いてみたところ、
50点満点!
当たり前です

過去問もあるんだし、
勉強すれば誰でも取れます

問題は、物理だよ物理

課題に時間取られて、テスト対策の勉強時間が取れないと終わります

まあ、誰でもっていうのは言い過ぎな気もしますが、あの誓いはどこへやらで、やはり結局全力投球してるのでょう

数学から始まり、物理の実験も、難し過ぎる説明を繰り広げる化学も、英語の対策や課題も、第2外国語もと、結局どの授業も全力で真面目に取り組んでるようすの長男なのでした
性格は、一朝一夕の決意程度ではなかなか変えられませんね

テストに取り組む高校生
ちなみに長女

長女もこの(主人曰く、頭がかたーい融通が利かないバカ真面目な)私に育てられたわけですので、やっぱり全授業、内緒せず、昼寝もせず、しっかり真面目に受けてるようですし、テスト勉強も副教科含め、全教科計画し、一通り対策しています

副教科、捨てたい

と言いながらも、
万が一点数悪過ぎて、単位を落として留年になるのはもっと嫌

とブーブー文句を言いながら、ふんふん弱音も吐きつつ対策していました
前回の中間テストでは
逆張りして
ほんとえらい目にあっていた長女↓
今回もなんと長女負けずに数学だけ逆張りして、今回は数学のみ撃沈していました

だからあれほど言ったのに
!

まぁ逆張りの話はさておき、
長男長女
共に見てきてわかったことは、うちの子達は捨てる教科を作るということはしないようです


この戦い方が、大学受験という括りではやっぱり失敗なのか?それとも人生という括りでみたら失敗とまでは言えないのか?
彼らが人生をかけて自分たちで答えを見つけてくれたら良いなと、母としては思います

皆さんのお子さんは、要領よく勉強をしていますか?それともうちの子達のように、不器用にまっすぐやっちゃうタイプですか?
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました
連休中、お祭りに行ってきました!
今、かき氷ってシロップ自分でかけられるんですね🍧!
ビックリしました
そして次女のシロップのかけ具合にもまた、ビックリでした
!
