おはようございます✨️今日もご高覧ありがとうございました照れ


今日は関東、大雨になるみたいですね

こわいこわい💦

こんな日は子供たち、予定が終わり次第、なるたけ早めに帰宅して欲しいものですぶーニコニコニコ



ちなみに私の大好きなめざましテレビ📺️でも、今日の大雨に対して、注意喚起するようなコンテンツをあげていました


その一つが、『道路冠水時の走行テスト』についてでした


  車種によって違う?!


めざましテレビの中では、電気自動車ハイブリッド車ガソリン車の三車両を使って、水深60センチの冠水道路を時速40キロで走行した時の結果のみを紹介していました


そしてめざましテレビで発信していたその実験の結果はコチラ↓

電気自動車ハイブリッド車走り切ることが出来たものの、ガソリン車途中で止まってしまい車内には水が侵入してしまっていました📺️🎤


そのテレビの情報だけではイマイチわかりにくく、なんならちょっと納得出来ないところがあり、実際の元情報であるJAFのホームページをさらって、同実験のコンテンツをみてみましたキョロキョロ


何が納得出来ないって、
電気自動車やハイブリッド車は普通乗用車なのに対し、ガソリン車のみ、かなりコンパクトな軽自動車を利用しているところでした


実験という以上条件を揃える必要があり、全く同じ車種が無理でも、せめて重量、サイズ、馬力などは揃える必要があるのでは?と相変わらず頭がかたーい私は納得出来なかったんですよね〜


  JAF発信の走行テスト結果


で、JAFのホームページはコチラ↓

実際のところは?!

この時のJAFの実験では、水深60センチだけでなく、水深は30センチでも実験をしており、またスピードに関しても、時速10km/h、30km/h、40km/hとそれぞれ検証していました


結果、水深30センチではどの速度でもガソリン車を含めすべての車両が走りきれていました


そしてなんと水深60センチの場合も、時速10km/h、30km/hの時は水深30センチの時同様にガソリン車を含めすべての車両が最後まで走り切れていました



ただしめざましテレビで紹介されていたように、
水深60センチ・時速40km/hの時に限りガソリン車のみ途中で停止(28.5m地点)車内に水が大量に浸水する結果となっていました
 

車種が違いすぎることはさておき、
確かにガソリン車のみ途中でとまってしまい、それ以上走行が不可能であった、ということは間違いないですね🚗


そして途中で止まってしまったので、当然水没してるわけですから、車中には大量に水が入るのも当然ですよねキョロキョロ


その他の結果も、細かく知りたい方はぜひ、JAFのホームページをご覧頂きたいのですが、水深30センチであってもその速度が速いと(30km/h)ボンネット内部にはすべての車両に水が侵入していました


  この情報が欲しかった!


なんだかテレビで見た限りだとあたかも
ガソリン車に比べ電気自動車とハイブリッド車
冠水道路にも強い
という印象を持ってしまいがちでしたが(私の読解力、理解力が悪くてそう受け取っただけなら恐縮です💦)



私同様、もしそう受け止めてしまった方がいたら、とても危険だなと思いましたキョロキョロ



JAFのこの実験結果の、そのすべて読んだ私の感想としては

車種(電気、ハイブリッド、ガソリン)が、どれであろうと、冠水した道路の走行は危険!


という前提のもとに、
やむを得ず冠水した道路に入ってしまった時は
スピードを出さない事

なんなら
時速10km/h程度
ゆっくり走行するのがベター


これが運転大好き、定期的にハンドルを握る私が今朝、新しく知った大事な事実でした



テレビはとても面白いし、色んな情報を発信してくれて、便利で有り難い存在です


が、素人の私が見ても、なんだかどうもおかしいな?と感じるところを切り取って発信してる事があるようですね


本来正しく伝えるべきところを、都合に合わせて切り取ったせいで、大事な事が伝えられないのは、かえって危険というか、なんだか残念でなりません


影響力が強いテレビですので、情報は正しく伝えてほしいなと思った、頭のかたい頭デッカチな私でした




JAFのホームページからお借りしました

これが実験この実験に利用された3車種のようです


ガソリン者のみ余りにコンパクトで、力量にも差がありすぎる気がして、ホームページで調べてみようと思いました

ちなみに現在理系大学1年生で、
実験実験の日々を送ってる長男に、

『実験って条件を揃えるものなんでしょ?』

と聞いたところ

『そんなの当たり前ですぶー

と返ってきました

冠水道路でも、ゲレンデやランクルみたいに、大型足高の車だと、よっぽど水深が深くないと被害にあいにくいですもんね💦
 

以上今日は大雨の日の運転に対する、ちょっとした与太話でした



最後までお付き合い頂き、ありがとうございました照れ